ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 菱川師宣記念館    > 頼朝とつのなしサザエ(Yoritomo and Turban shell)

本文

頼朝とつのなしサザエ(Yoritomo and Turban shell)

更新日:2019年12月6日更新 印刷ページ表示

頼朝とつのなしサザエの画像

頼朝とつのなしサザエ

治承四年(1180)、伊豆で平家打倒の兵を拳げた源頼朝は、石橋山の戦いで敗れ、真鶴岬から、いったん安房の竜島(鋸南町)にのがれました。竜島に上陸する時、頼朝はあやまってサザエをふんでけがをしてしまいました。さいさきの悪いことなので、頼朝は怒って、「竜島のサザエにつのなど無くなってしまえ。」とどなりました。すると、それ以来、竜島のサザエには、つのが無くなってしまったと言われます。


菱川師宣記念館