ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 菱川師宣記念館    > 市井原の獅子舞(いちいばらのししまい/Shishimai in Ichiibara)

本文

市井原の獅子舞(いちいばらのししまい/Shishimai in Ichiibara)

更新日:2019年12月6日更新 印刷ページ表示

市井原の獅子舞の画像

市井原の獅子舞

9月の市井原地区の祭礼に市井原八幡神社に奉納される獅子舞と神楽舞は、雨乞いの神事です。昔は日照りが続くと田畑の作物がだめになってしまいます。そのため獅子舞を踊って、神様に雨をふらせてくれるように祈ったのです。三匹の親子獅子がおはやしに合わせておどる獅子舞と、一匹の獅子が刀を持って踊るって神楽舞とがあります。今では数少なくなった民俗芸能です。


菱川師宣記念館