ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鋸南幼稚園

更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

   一人一人の個性を生かしながら、発達の段階に即した指導を行っています。
   また、家庭との連携により、日常の基本的な生活習慣や態度、豊かな情操を身に付け、子どもたちが楽しい園生活を体験できるよう、創意・工夫を生かした幼稚園経営に努めています。 

幼稚園の教育目標

施設概要

施設名  鋸南幼稚園
所在地  鋸南町下佐久間2481
電話番号 0470-55-2321
定員 105名

鋸南小学校の前にあり、園庭を隣接する鋸南保育所と仲よく共有しています。町内唯一の公立幼稚園です。

幼稚園の校舎の画像幼稚園1 ​    幼稚園の校舎の画像

対象児童

 鋸南町に住民登録のある(あるいは、4月1日までに鋸南町に転入見込みである)、満4歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児。(2年保育)
     ※保護者の状況(就労状況、病気や妊娠などの身体状況)による条件はありません。

   ・年少(4月1日現在、満4歳)
   ・年長(4月1日現在、満5歳)

休日

  土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始

通園方法

  1. スクールバス
  2. ​保護者による送迎

スクールバス

昼食

学校給食です。

  • 給食費は保護者負担費用 無償 です。(鋸南町在住の方全員)
       ※町外から通っているお子さんは1ヶ月4,700円です。指定金融機関からの引き落としになります。
  • 食物アレルギーのあるお子さんは、主治医に記入していただく「学校生活管理指導表」の提出が必要になります。
  • 毎月、予定献立表とアレルギー献立表をお配りします。
  • 食べられない献立(主食、副菜、汁物、デザート)については、お弁当対応になります。​

予定献立ページへ

学校給食のページへ

費用

保育料

   保護者負担費用 無償 です。​

諸経費

   月額1,750円〈令和7年度〉
   (教材費、積立金、父母の会費、絵本)

 他、希望絵本代(希望者のみ)

        *毎月20日前後に集金します。

園でのいちにち

(例)

8時

登園受入開始

9時

登園完了

 

午前の活動・保育指導

11時45分

給食

12時20分

片づけ・清掃

 

午後の活動・保育指導

14時30分

降園

 

預かり保育室へ移動(対象の園児)

園の様子写真1 園の様子写真2 園の様子写真3

年間行事

(例)

4月

入園式、年少を迎える会、交通安全指導

5月

遠足、芋苗植え、健康診断

6月

プール遊び、眼科健診(年少組)

7月

保育参観、就学時発達検査、誕生会(一学期)、お楽しみ会、個人面談

10月

運動会、園外保育、修園旅行、交通安全教室

11月

マラソン、就学時健康診断、一日体験入園(未入園児)、みかん狩り、町教育の日、さつまいも掘り

12月

誕生会(二学期)、個人面談(希望者)、やきいも

1月

入園説明会、鋸南小学校体験入学

2月

豆まき、お別れ発表会(保育参観)、一日体験入園(入園対象児)、お別れ遠足

3月

誕生会(三学期)、修了証書授与式

 各種避難訓練、身体測定(隔月)、英語教室なども定期的に行なっています。

園の様子写真4 園の様子写真5 園の様子写真6

子育て支援の取り組み

幼稚園一時預かり保育所

園庭の開放ページへ

入園までのこと

 入園までのスケジュール、準備

見学

  見学をご希望の方は、予め教育委員会(教育課教育総務室)にお問い合わせください。

【所在地】鋸南町吉浜516  鋸南町立中央公民館内
【電話番号】0470-55-2120
【開庁時間】月曜日から金曜日(祝日・12月29日から翌年1月3日を除く)
        午前8時30分から午後5時15分まで