ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育所・幼稚園 > 入園準備(鋸南幼稚園)

本文

入園準備(鋸南幼稚園)

更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

入園までのスケジュール

 
概要
10月 対象の世帯(住民登録情報)に、入園希望者願一日体験入園のおしらせが配布される。
11月と翌年2月 一日体験入園に参加し、入園希望者願を提出する。

 

入園にむけた準備物

イメージイラスト

※入園前説明会でくわしくお伝えします

園児服

幼稚園指定(冬服、夏服)

かばん

色は自由(保育所等で使っていた人はそのままお使いください)

帽子

鋸南町より贈呈されます。入園式の日にお渡しします。

ハンカチ タオル地の物が望ましい
ティッシュ入れ 薄地の布で作ると使い易い
履物 運動靴(履きやすいもの)
上靴(バレーシューズ)
長靴
雨具 黄色いカッパ(スクールバス利用者)
上靴入れ 布製
体操ズボン入れ 布製
体操ズボン クォーターパンツ(男女とも)
コップ 落しても割れないもの
コップ入れ 布製、紐は滑りやすい物
手提げ 布(キルティング等)の物
  ※指定寸法より小さくならないようにしてください。

手拭きタオル

フェイスタオルの半分の大きさの物

給食台用ふきん(4枚) 新しい白いフェイスタオルで作ってください
防災頭巾カバー 布(キルティング)が丈夫でよい
  ※防災頭巾本体は、園で一括購入
リュックサック 園外保育や遠足に使いますので、大きめの物
水筒 保冷するタイプのものが望ましい

家庭環境調査表

 

緊急連絡カード

 

準備1 準備2 準備3 準備4

新年度用品

内容

  粘土、粘土ベラ、粘土ケース、粘土板、はさみ、クレヨン、のり、道具箱、おたより帳、思い出ファイル、名札、集金袋、雑費袋、自由画帳、誕生カード、せんのワーク、防災頭巾、ワッペン、カラー帽子、ゴム印(鋸南保育所に通っている人は不要)

費用

   10,000~13,000円程度(前後することがあります)

 

鋸南幼稚園のページへ