ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育課 > 教育総務室 > 保育所一時保育(一時預かり)

本文

保育所一時保育(一時預かり)

更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

保育室の画像


  保育所未入所のお子さんを一時的にお預かりする『一時的保育事業』です。専任の保育士が常勤していないため、行事の時等には預かれない場合もありますが、常時相談には応じています。

こんな時にご利用ください
事業名 概要 限度日数
緊急保育 保護者やそのご家族の入院、通院、介護などにより、家庭で保育が困難な時 月10日
非定形的保育 保護者の労働、就労形態等により、 家庭で保育が困難な時 月10日
私的理由 育児リフレッシュしたい時、冠婚葬祭出席時、サークル活動参加時など 月2日

対象者

鋸南町にお住まいの生後3ヶ月から就学前までで、保育所に入所(園)していないお子さん

利用時間

月曜日から土曜日 8時から16時

区分 時間 備考
1日 8時から16時

昼食は11時です。
   ※11時以降、何時の迎えでも1日扱いとなります。

半日 8時から11時

午前のみ。

休所日

日曜、祝日、年末年始(12月29 日から1月3日)

利用料金

 
区分 金額 備考
1日 2,000円

給食費・おやつ代を含みます。

半日 1,000円

給食・おやつはありません。

※翌月に納付書を送付します。指定された金融機関から支払いください

利用方法

1.鋸南保育所に電話にて予約する

 【電話番号】  0470-55-0877

 ●必ず伝えていただきたいこと

1.住所
2.氏名(保護者、お子さん)
3.預かりを希望される日にち
4.時間
5.アレルギーの有無

2.お子さんの情報 をご記入する

         (ダウンロード)一時保育を利用する保護者におねがい

3.予約当日、検温してから​、予約の時刻に登所する

4.お迎え予定時刻にお迎え

当日の持ち物

  • 利用申請書

   (ダウンロード)鋸南町一時的保育利用申請書

  •  下記一式 (年齢によって変わります)

0歳児

1歳児

2歳児

3歳児

  ※ 紙おむつ、ビニール袋等も含め、すべての持ち物に記名をしてください

昼食

 給食
 ミルクもしくは、給食普通食メニュー。
 栄養士と相談のうえ、離乳食が可能な場合(既存で賄える)場合は提供する。行事食も可。
   重度アレルギーのあるお子さんへの対応は出来ません。お弁当を持たせてください。

給食の画像

注意事項

  • お子さんの健康状態に、少しでも普段と変わったことがあれば、登所時に担任に伝えてください。
  • 保育中に病気と思われる症状(水便、嘔吐、37.5℃以上の発熱など)が出たり、怪我をされたりした場合は、状況に応じて保護者にご連絡します。症状によってはお迎えをお願いします。
  • 当日の利用時間変更やキャンセルは、必ず当日午前8時までにご連絡ください。
  • アレルギー等あるお子さんは、必ず申し込み時にお申し出ください。

このような時は受け入れできません

  • 保育所の休所日
  • 保育所で行事がある日(保育参観・運動会・保育所開放・お別れの日・クリスマス会等)
  • 保育士不足の日
  • 保育所の受け入れ枠(定員)を超える日
  • お子さんの体温が37.5℃以上の時
  • お子さんが感染性の病気にかかっている時
  • 前夜に発熱や下痢などの異常があった時
  • 解熱後、48時間経過していない時
  • 要綱の規定を守っていただけない時

 

鋸南保育所ページへ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)