ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域振興課 > 農林水産振興室 > 地域計画の変更について

本文

地域計画の変更について

更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

地域計画の変更に係る協議の場の開催方法

町では、地域計画の策定に伴い、農業振興地域の農用地区域からの除外や農地転用、目標地図に位置付けられる「農業を担う者」の変更に際し、地域計画の変更を随時行います。地域計画の変更に伴う「協議の場」については、特に必要と認められる場合を除き、本ページでの意見募集による簡易な開催方法とします。

意見の提出

利害関係人で、変更案に対する意見がある場合は、地域振興課農林水産振興室に下記「意見書」を提出してください。
なお、意見の提出は書面によるものとし、持参、郵送のいずれかによるものとします。意見書には氏名、住所、連絡先を記載してください。
また、寄せられた意見は、個別の回答は行いません。

意見書 [Wordファイル/18KB]

提出期間

令和7年8月25日(月曜日)から令和7年9月8日(月曜日)まで ※終了しました

変更内容

変更内容一覧 [PDFファイル/462KB]

地域計画(変更案)元名地区 [PDFファイル/107KB]

目標地図(変更案)元名地区 [PDFファイル/646KB]

地域計画(変更案)中佐久間地区 [PDFファイル/115KB]

目標地図(変更案)中佐久間地区 [PDFファイル/830KB]

地域計画(変更案)上佐久間・奥山地区 [PDFファイル/109KB]

目標地図(変更案)上佐久間・奥山地区 [PDFファイル/1.22MB]

地域計画(変更案)両向・本郷地区 [PDFファイル/107KB]

目標地図(変更案)両向・本郷地区 [PDFファイル/733KB]

地域計画変更協議の場の結果の公表

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定により、「協議の場」の結果を公表します。

令和7年8月25日から令和7年9月8日までの期間に実施した地域計画の協議の場の結果は下記のとおりです。

意見なし

地域計画変更案の公告・縦覧

農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定により、上記のとおり地域計画を変更したいので、地域計画(変更案)について公告し、縦覧に供します。

公告文 [PDFファイル/242KB]

縦覧に供する書類の名称

元名地区地域計画案及び目標地図案
上佐久間・奥山地区地域計画案及び目標地図案
中佐久間地区地域計画案及び目標地図案
両向・本郷地区地域計画案及び目標地図案

縦覧期間

令和7年9月30日から令和7年10月14日まで

縦覧場所

鋸南町役場地域振興課農林水産振興室(安房郡鋸南町下佐久間3458番地)
※個人情報を非公開としたものを上記「変更内容」に掲載しています。

意見書の提出

利害関係人は、この計画案に対して異見があるときは、次のとおり意見書を提出することができます。

(1)提出先 鋸南町役場地域振興課農林水産振興室(安房郡鋸南町下佐久間3458番地)
(2)提出方法 持参、郵送、ファックス又は電子メールによる。
(3)提出期限 令和7年10月14日
(4)その他留意事項
ア 意見書の様式は任意ですが、提出年月日、住所、氏名を必ず記載してください。
イ 提出された意見書については、要旨を取りまとめ処理結果を公告します。

地域計画変更の公告

地域計画を変更したので、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定により、公告します。

公告中の地域計画はありません。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)