本文
鋸南町では空き家を利活用し、移住・定住の促進による地域の活性化を図る、鋸南町空き家情報登録制度「空き家バンク」を立ち上げました。
「空き家を誰かに売りたい、貸したい」などと考えている空き家所有者の皆さん、「鋸南町へ移り住んで定住したい」などと考えている空き家利用希望者の皆さん、空き家バンクに登録してみませんか。
実際の契約交渉などの仲介は、町と協定を締結した町内宅地建物取引業者が行いますので安心です。
空き家バンクに登録された物件の情報はこちらから検索・閲覧することができます。
(1)物件登録申し込み
設置要綱をご確認の上、第1号様式「空き家バンク物件登録申込書」、第2号様式「空き家バンク物件登録カード」、第3号様式「同意書」をご記入し、地域振興課までお申し込みください。
(2)現地調査
町と協定を締結した町内宅建業者が、物件確認のため、所有者立会いのもと現地調査を実施します。契約内容や修繕の有無等についてご確認ください。
(3)物件登録・情報提供
現地調査後、調査を実施した宅建業者からの結果報告により、町の空き家バンク登録台帳に登録します。登録後、町のホームページ及び地域振興課窓口で物件情報を移住希望者に提供します。
(4)物件見学・交渉→契約
移住希望者より、物件の見学について申し込みがあった場合、町及び宅建業者よりご連絡します。見学後に利用希望があった場合は現地調査を実施した宅建業者の仲介のもと交渉・契約となります。
「農地付き空き家」の物件登録を検討されている方は、事前に地域振興課担当までお問い合わせください。
(1)利用登録申し込み
設置要綱をご確認の上、第8号様式「空き家バンク利用登録申込書」に必要事項をご記入し地域振興課までお申し込みください。※本人確認できる書類(運転免許証や健康保険証)の写しもご用意ください。
(2)希望する空き家を選択
鋸南町空き家バンクホームページや地域振興課窓口から希望する空き家を選択し、見学を希望される場合は地域振興課までご連絡ください。
(3)物件見学
町と協定を締結した町内宅建業者の案内のもと、物件を見学します。物件のみでなく、地域の情報や周辺の様子もご確認ください。
(4)利用申し込み
利用を希望される物件があった場合、第13号様式「空き家バンク物件利用申込書」、第14号様式「誓約書」に必要事項をご記入し、地域振興課までお申し込みください。
(5)交渉→契約
物件を見学した際に案内をした宅建業者の仲介のもと交渉・契約となります。
※町は、物件登録者と利用登録者との空き家に関する交渉及び売買、賃貸借その他契約については、一切これに関与しません。
※協定締結日順に記載いたします。
(1)東海R.estate株式会社<外部リンク>
・所在地:鋸南町下佐久間908-2
・連絡先:0470-55-2885
(2)有限会社三洋商事<外部リンク>
・所在地:鋸南町保田248
・連絡先:0470-55-1124
(3)千葉相互株式会社<外部リンク>
・所在地:南房総市久枝302
・連絡先:0470-57-4090
(4)鋸南不動産株式会社<外部リンク>
・所在地:鋸南町大六116
・連絡先:0470-55-4375
設置要綱
空き家所有者向け
空き家利用希望者向け