本文
日時 3日(水曜日)10時から
イベント名 見たり・聞いたり安房の国「八犬伝~馬琴とその時代」
場所 中央公民館
日時 16日(火曜日)10時から
イベント名 保育所開放(運動遊び-かけっこ、玉入れ、大玉ころがし等)
場所 鋸南保育所
日時 18日(木曜日)10時から
イベント名 子育て広場イベント「なかよし広場」ミニミニ運動会
場所 中央公民館
日時 25日(木曜日)10時から
イベント名 いきいき学級(高齢者学級)
場所 中央公民館
日時 25日(木曜日)10時から
イベント名 子ども服交換会
場所 中央公民館
日時 25日(木曜日)10時30分から
イベント名 子育て広場イベント「リズムとお話の森」
場所 中央公民館
日時 26日(金曜日)12時45分から
イベント名 乳幼児健診
場所 すこやか
日時 27日(土曜日)9時から
イベント名 子ども会デイキャンプ
場所 佐久間ダム湖
特別展「南総里見八犬伝~曲亭馬琴とその時代~」9月15日(月・祝日)まで
※誌面で掲載した記事は、中止や内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
相談はすべて無料・事前予約制です。
電話による登記手続案内
日時 毎火曜日 木曜日 9時00分から16時00分
問合せ先 千葉地方法務局館山支局【電話番号】22-0620
弁護士相談
日時 10日(水曜日) 13時~15時
場所 町ボランティアセンター
問合せ先 町社会福祉協議会 【電話番号】50-1174
行政相談
日時 12日(金曜日) 13時~15時
場所 町ボランティアセンター
問合せ先 総務企画課総務管理室 【電話番号】55-4801
成年後見制度に関する巡回相談
日時 17日(水曜日) 13時30分~16時20分
場所 保健福祉総合センター「すこやか」
問合せ先 安房地域権利擁護推進センター 【電話番号】04-7093-5000
思春期相談
日時 29日(月曜日) 14時00分~16時
場所 安房保健所(館山市北条)
問合せ先 安房保健所【電話番号】22-4511
安房地域医療センター(【電話番号】25-5111)は、毎日24時間体制で救急患者を受け入れています。
【救急受診】
1,事前に電話連絡
2,web問診<外部リンク>
(web予約ではありません)
↓
○固定資産税
納期限(3期) 9月30日(火曜日)
○国保・後期高齢者・介護保険料
納期限(3期) 9月30日(火曜日)
問合せ先 税務住民課住民保険室【電話番号】55-2112
税務収納室【電話番号】55-2113
保健福祉課福祉支援室【電話番号】50-1172
収益金は学校の施設整備、図書の充実などに活用されます。ご理解・ご協力をお願いします。
回収場所 各地区指定の回収場所
回収品目 新聞・チラシ
時間 午前7時から9時
※アルミ缶は小・中学校の収集場所で毎日回収しています。
なお、アルミ缶以外のものは回収できません。
※雨天時は中止します。
誌面で掲載した記事は、中止や内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。