ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画課 > 企画財政室 > 町報きょなん2025年2月号・トピックス

本文

町報きょなん2025年2月号・トピックス

更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

令和7年鋸南町消防団出初式

1月11日に岩井袋野球場で消防団(大だいご胡昌まさひろ広団長以下73人)の出初式が開催され、消防団員
19人が功労表彰されました。式典後は、訓練の成果を披露する一斉放水が行われました。​

表彰者紹介(敬称略)​
千葉県知事精勤章
本部  副団長  黒川 欣保
第4分団  分団長  岩崎 大輔
第1分団  分団長  金木 拓也
千葉県消防協会長精勤章
第4分団  副分団長  戸田 一仁
第3分団  副分団長  矢生 全
千葉県防災危機管理部長章
第4分団  部長  金木 良平
第1分団  部長  池谷 竜二
第2分団  部長  三浦 祐平
安房郡市広域市町村圏事務組合消防長章
第3分団  分団長  早川 卓
第4分団  班長  川名 洋右
第2分団  班長  中山 輝彦
女性団員  班長  笹生 智子

千葉県消防協会安房支部長功労章
第2分団  副分団長  川名 潤一

千葉県消防協会安房支部長精勤章
第2分団  班長  山田 永太郎
第1分団  副分団長  福坂 孟寿
第4分団  班長  網代 圭佑

鋸南町長表彰
第1分団  班長  菊間 哲也

鋸南町消防団長表彰
第1分団  班長  小川 快
第3分団  班長  河野 洋介

藤平香津江さん、新藤れい子さんに感謝状を贈呈

 千葉県国民健康保険等功労者表彰が12月1日に行われ、藤平香津江さん(元名)、新藤れい子 さん(南房総市)に感謝状が贈呈されました。
 藤平さんは平成22年4月から現在まで、新藤さんは平成24年4月から現在まで、町介護保険認定審査会委員として、介護認定審査業務に尽力されています。 

J:COMカップかずさミニバスケットボール大会で鋸南バジャーズが準優勝

  12月15日に君津市民体育館で行われたJ:COMカップかずさミニバスケットボール大会で、鋸南バジャーズが安房支部代表として出場しました。
 惜しくも決勝で敗れましたが、堂々の準優勝と活躍しました。

千葉県スポ少剣道大会で安房鋸南剣友会が3位入賞

  12月8日に君津市民体育館で千葉県スポーツ少年団剣道交流大会が行われました。
 安房鋸南剣友会は一回戦から接戦で勝ち上がり準決勝で優勝したチームに惜敗し、3位に入賞しました。

団体戦出場選手(敬称略)
先鋒  田村 大和  鋸南小3年
次鋒  石井 詠麻  那古小3年
中堅  岡本 大地  鋸南小3年
副将  土佐 日葵  鋸南小6年
大将  岡本 直樹  鋸南小6年

道の駅保田小学校で新たにカラオケ導入

 2階音楽室の前室で午前9時から午後8時まで利用可能となっています。(午後5時以降は宿泊客限定)
 利用料金は1曲100円、利用人数は最大4人(個室スペース)です。
 地域の皆さまのご利用をお待ちしています。お気軽に、見学にご来校ください。
問合せ先 道の駅保田小学校 【電話番号】29-5531 

放課後子ども教室土曜特別教室「ザ・田んぼ3」

 12月14日に放課後子ども教室「ザ・田んぼ3」が開催され、児童13人、保護者7人が参加しました。
 刈り取った稲わらでしめ縄飾りを作ったあと、収穫した無農薬のお米でおにぎりを作って試食しました。
 児童からは「五分づきのお米がおいしかった。しめ縄づくりの作り方がわかって楽しかった」、「おにぎりがおいしくて、(食べる手が)止まらない」との感想がありました。

新春マラソン記録会開催

  1月12日に今年で50回目となる正月恒例の新春マラソン記録会が開催され、開会式では、通算15回出場で助川孝浩さん(中原)と中村真吾さん(館山市)が表彰されました。
 小学生・中学生・一般選手あわせて119人の参加者が1km~4kmの4コースに分かれ初春の陽射しを浴びて力走しました。

各コース1位(敬称略)
1km  宮越 克実 富山小3年
2km  宮越 康太朗 富山小6年
3km  平島 壮一郎 鋸南中2年
4km  鈴木 裕之  南房総市一般