本文
本町の地域公共交通は、鉄道、町営循環バス及びタクシーが運行しているが、近年では高齢化や運転手不足の深刻化などにより、地域公共交通の確保・維持が困難な状況になりつつある。
このようなことから、鋸南町地域公共交通活性化協議会では、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)第5条に基づき、本町の地域公共交通施策のマスタープランとなる「鋸南町地域公共交通計画」を策定する。
計画策定にあたっては、町民の移動実態、ニーズ等の調査の実施により、本町における地域公共交通の課題の整理や基本方針、地域公共交通に関する施策、実施主体、幅広い住民意見の取り入れなど、数多くのデータ収集や多様かつ高度な分析等が必要であることから、本業務を委託するものである。
1 業務名 鋸南町地域公共交通計画策定支援業務委託
2 委託期間 契約締結の翌日から令和8年3月25日(水曜日)まで
3 業務の内容 「提案仕様書」のとおり
4 提案上限額 14,993,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
5 スケジュール
(1)募集要項の公表 |
令和7年4月14日(月曜日) |
(2)質問受付 |
令和7年4月14日(月曜日)から 令和7年4月21日(月曜日)まで |
(3)質問回答期限 |
令和7年4月23日(水曜日) |
(4)参加申込書提出期限 |
令和7年4月30日(水曜日) |
(5)参加資格審査結果通知 |
令和7年5月7日(水曜日) |
(6)企画提案書等提出期限 |
令和7年5月16日(金曜日) |
(7)プレゼンテーション審査 |
令和7年5月20日(火曜日) |
(8)審査結果通知 |
令和7年5月26日(月曜日) |
(9)契約締結 |
令和7年5月下旬 |
6 プロポーザル募集要項等
(4)類似業務実績書(様式2) [Wordファイル/14KB]
(6)配置予定技術者調書(総括責任者、主担当者、担当者)(様式4) [Wordファイル/12KB]