ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画課 > 企画財政室 > 町報きょなん2024年5月号・お知らせ(1)

本文

町報きょなん2024年5月号・お知らせ(1)

更新日:2024年5月5日更新 印刷ページ表示

乳がん・子宮頸がん検診

 受診を希望する方は、医療機関を決めて保健福祉課にお申し込みください。申し込み後、受診票を郵送しますので、医療機関へ予約してください。なお、昨年度・一昨年度に受診した方には、5月中に受診票を郵送しますので、申し込みは不要です。
​申込期間 5月7日(火曜日)から令和7年2月14日(金曜日)
 ※予約期間・検査日程は医療機関によって異なりますので、早めにお申し込みください。​
申込み・問合せ先  保健福祉課健康推進室 【電話番号】55-1002​

乳がん検診​

対象者  町に住民票がある30歳以上の女性
対象医療機関  亀田クリニック、安房地域医療センター
 ※安房地域医療センターへの無料送迎バスは6月5日(水曜日)、6月21日(金曜日)に運行します。
検査期間 6月1日(土曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
検査内容と負担金  30から49歳まで エコー検査 700円
 50歳以上 マンモグラフィ検査 800円

子宮頸がん検診​ 

対象者  町に住民票がある20歳以上の女性
対象医療機関 勝山クリニック、安房地域医療センター、清川医院、亀田クリニック、亀田ファミリークリニック館山、貴家医院、ファミール産院たてやま
検査期間 6月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)
負担金 1,400円  ※21歳の方は無料です​

短期人間ドック利用助成制度 

 国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者が短期人間ドックを利用する場合、費用の一部を助成します。
対象者 満40歳以上の方で次のすべてに該当する方
・納期限が到来している保険料を完納していること
・同一年度にこの事業の助成を受けていないこと
・同一年度に特定健診・後期健診を受診しないこと
・町国民健康保険に加入してから1年以上経過していること(国保のみ)
助成額 検査費用の70%(上限3万円)
 ※基本的な検査項目が検査費用の対象です。
申請方法 利用予定日の15日前までに保険証を持参して申請してください。
申請・問合せ先 税務住民課住民保険室 【電話番号】55-2112

千葉大学による調査・取材の報告会

昨年9月に千葉大学工学部デザインコースの学生と教員が町の資源、魅力の再発見をするための調査を実施しました。これらの成果を報告する展示会を行います。
実施日 5月8日(水曜日)~6月2日(日曜日) ※月曜休館
場所 道の駅きょなん 観光案内所
問合せ先 「野水仙つうしん」 塚田 【電話番号】090-2565-2919

「ちばアクアラインマラソン2024」 一般公募ボランティア大募集!

11 月10 日(日曜日)に開催される「ちばアクアラインマラソン2024」のボランティアを募集します。
内 容 沿道コース整理、観客誘導、外国語通訳ほか
定 員 一般250 人 通訳50 人(先着順)
申込方法 ホームページ ※詳細は、大会公式ホームページをご覧ください。
受付 5月24 日(金曜日)から6月30 日(日曜日)
問合せ先 ちばアクアラインマラソンボランティア事務局 E-mail volunteer@chiba-aqualine-marathon.com