本文
令和5年10月から開始した予約制乗合ワゴン(AIオンデマンド交通)の実証運行は、引き続き本格運行に向
けた検証を行う必要があるため、令和6年9月末まで次の内容で運行を継続することを検討しています。
なお、このお知らせは、令和5年10月の道路運送法改正を受け、来年度の検討に向けて事前に周知するもの
です。正式な継続可否は、決まり次第町報等でお知らせします。
対 象 鋸南町民(利用者登録をした16歳以上) ※16歳未満は保護者同伴の場合に利用可能。
運 行 形 態 予約制の乗合により、自宅又は共通乗降場所(74箇所)の間を効率的なルートで運行
運 行 期 間 令和5年10月2日(月)~令和6年9月30日(月)
運 行 時 間 平日8:30 ~ 16:00 ※ドライバーの休憩のため、利用できない時間帯があります。
車 両・台 数 中型ミニバン(乗車定員11名) 1台
運 賃 16歳以上 500円/ 16歳未満 無料/障がい者 250円
予 約 方 法 電話またはスマートフォンアプリ
予約受付時間 平日8:00 ~ 16:30
予約制乗合ワゴンをご利用いただいた方を対象として利用した理由、今後の利用意向等をお伺いするアン
ケートを実施しています。12月8日までの調査結果をお知らせします。(回答者数25名)
・タクシーより料金が安いから 11件
・バス停が遠いから 5件
・家族に送迎を頼まなくてよいから 3件
・予約して利用できるから 3件
・バスの本数が少ないから 2件
・医療機関への行きやすさ 7件
・車の乗り心地 3件
・乗降場所の便利さや本数の多さ 2件
・商業施設への行きやすさ 2件
これまでは、ご利用される方ご本人がご予約をしていただく必要がありましたが、ご家族や目的地からの代
理予約も可能となりました。
MONET(予約アプリ)ダウンロードはこちら
MONET(予約アプリ)
【代理ユーザー登録】
(1)ホーム画面の顔マークをタップ
(2)「ユーザ設定」をタップ
(3)下部の「乗客情報追加」をタップ
(4)氏名、性別、生年月日を入力「乗客情報を登録する」をタップ
※代理ユーザー登録は、最大10名まで予約可能
【代理予約】
(1)乗車予約をタップ
(2)「行き先検索」などから降車場所を選択((1)のマップからも可)
(3)必要に応じ乗車場所を変更
(4)予約希望日時・出発/到着の指定・乗車人数を選択「 予約確認する」をタップ
(5)候補の中から希望の便を選択「 決定する」をタップ
(6)予約内容を確認し「乗車される方」を選択「個人情報の~予約する」をタップ
(7)予約完了
電話での利用予約はこちらから 受付 平日8:30 ~ 16:30
【電話番号】0120-088-076
今後の移動手段の確保に向けて、利便性の高い交通サービスを検討するため、アンケートを実施しています。
インターネットから回答
アンケート
紙で回答 配付施設一覧
役場、中央公民館、保健福祉総合センター、老人福祉センター、社会福祉協議会、鋸南病院、鋸南やまだ内科、勝山クリニック
問合せ先 総務企画課企画財政室 【電話番号 55-4801