本文
予約制乗合ワゴン(AIオンデマンド交通)を安全・快適にご利用いただくために、注意いただきたい点をお知らせします。
多くの皆さんのご利用をお待ちしております。
問 予約時間に間に合わないとき。
答 後の予約状況にもよりますが、3分程度待った上で、発車します。予約時間に間に合わない場合には、コールセンターにご連絡ください。
また、乗車の際は余裕をもってお待ちください。
問 予約時間になっても迎えに来ないとき。
答 コールセンターに電話してください。
大幅な遅れが生じる場合は、登録いただいた電話に連絡します。なお、道路状況により遅れが生じる場合がありますので、時間に余裕をもってご利用ください。
問 共通乗降場所で予約した乗客と一緒に予約していない乗客が乗車したいとき。
答 予約状況によって対応できる場合と対応できない場合があります。
問 ワゴンが時間どおりに走っているか確認したいとき。
答 スマートフォンアプリ「MONET」で車両の現在位置を確認することができます。
問 目的地に行く途中で、用足をしたい。
答 複数の方との乗り合い利用となりますので、車両を待たせての途中下車はできません。
問 キャンセルしたいのですが、連絡は必要ですか。
答 必ずキャンセルの連絡をお願いします。
問 大きな荷物を持ち込むとき。
答 スーツケース1個程度の持ち込みは可能です。ただし、混雑状況によっては、お断りする場合があります。
問 車椅子での利用のとき。
答 車両は福祉車両の機能がありません。車椅子の方が利用する場合には、安全確保のため、事前にご相談ください。
問 ベビーカーでの利用のとき。
答 ベビーカー固定ベルトは搭載していません。安全確保のため、折りたたんで乗車をお願いします。
問 シルバーカー(歩行器)での利用のとき。
答 収納スペースに限りがあるため、混雑状況によっては、お断りする場合があります。
問 ペットを持ち込むとき。
答 小型犬、猫等の愛玩用小動物は、容器(ゲージなど)に入れた場合に限り、持ち込みは可能です。
問 予約と異なる場所で下車するとき。
答 予約状況によって、対応できる場合と対応できない場合があります。
問 忘れ物をしたとき。
答 原則として鋸南町役場でお預かりしていますので、総務企画課にお問合せください。
問 キャッシュレス決済を利用したい。
答 現金決済のみとなります。お釣りのないようにご協力をお願いします。
問 領収書がほしい。
答 必要な場合は、降車の際にドライバーにお声がけください。
問 共通乗降場所を追加したいとき。
答 利用希望があり、個人宅でない場所は追加可能ですので、希望の場所をご連絡ください。
問 車両トラブル・事故により運休するとき。
答 急遽、運行を見合わせる場合、予約した方には、コールセンターまたは総務企画課から連絡します。
また、運行情報はアプリでも確認することができます。
問 自然災害・悪天候により運休するとき。
答 悪天候等により運行できない場合、予約した方には、コールセンターまたは総務企画課から連絡します。
計画運休する場合は、防災行政無線等でお知らせします。
問 実証運行期間中の循環バスの運行はありますか。
答 通常どおり、運行します。