ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画課 > 企画財政室 > 町報きょなん 2023年9月号 おしらせ(2)

本文

町報きょなん 2023年9月号 おしらせ(2)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事Id:0009606 更新日:2023年9月5日更新
<外部リンク>

​給水管・配水管の漏水調査

 貴重な水を有効に使うため、水道メータまでの水漏れ箇所を調査します。昼間は宅地内で止水栓や水道メータを調査し、夜間は道路上で調査します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
期間 9月12日(火)~ 10月31日(火)まで ※土日祝日を除く
時間 宅地付近は午前9時~午後5時
 道路上は午後9時~翌朝午前5時
予定日 天候等により、変更する場合があります。

 
予定日 地区名
9月12日(火)~9月22日(金) 元名・芝台・本郷浜・中道台・中原・本郷上・大帷子上
9月25日(月)~10月13日(金) 竜島・町・仁浜・内宿・田町・本郷・両向・岩井袋
10月16日( 月)~ 10月31日(火) 吉浜・大帷子下・大六・江月・中佐久間・上佐久間・小保田・市井原・横根・大崩・奥山

委託先 株式会社漏水探査(千葉市中央区) Tel043-239-5511
 ※身分証明書や腕章を着用して行います。不審な点がございましたら、ご連絡ください。また、金銭を要求する 
  ことはありません。
問合せ先 建設水道課水道室 Tel55-3569
 夜間:浄水場 Tel55-1229

千葉大学による鋸南町調査

 地域に伝わる文化、風習、伝統を現代に再生、役立てることを目的として、千葉大学の学生と教員が調査、取材を実施します。
実施日 9月18日(月)~ 23日(土)
取材対象者 漁業、農業、酪農、物づくり、伝統食、観光に関わりのある方
問合せ先 鋸南町情報編集委員会 塚田一未 Tel090-2565-2919

住宅・土地統計調査にご協力ください

 住生活に関連する施策の基礎資料として活用するため、住宅・土地統計調査を実施します。調査の対象となる方は無作為に抽出され、9月中旬から、調査員が調査対象世帯を訪問します。調査へのご理解とご協力をお願いします。
※調査員は、写真入りの調査員証を携帯しています。
対象地区 岩井袋・下佐久間・勝山・竜島・大六・保田・元名地区の一部
回答方法 インターネット、郵送または調査員へ調査票を提出
問合せ先 総務企画課企画財政室 Tel55-4801

不登校親の会「だいじょうぶ」主催
~親も子も「だいじょうぶ」と思えるヒント~

日時 9月24日(日) 午後1時30分~ 3時30分
場所 千倉保健センター(南房総市千倉町)
内容 不登校の状態を整理してみる、自分が「だいじょうぶ」でいるためのヒントについてお聞きします。その後は、保護者同士でつながりをつくるための情報交換会を行います。
講師 やまびこ心理教育研究所長 小柴 孝子 氏
対象者 学校に行きにくいお子さんの保護者
申込み・問合せ先 「だいじょうぶ」LINEアカウントからお申し込み・お問い合わせください。

「頼朝桜」おお草刈り

日時 10月1日(日) 午前8時30分~正午
※小雨決行
場所 佐久間ダム公園 暁観音前
持ち物 草刈り機または草刈り鎌、手袋、ヘルメット
その他 ・燃料、ごみ袋、昼食は主催者側で用意します。
・草刈りの他、清掃活動にもご協力をお願いします。
・安全対策のため、ヘルメットを着用してください。
 ※お持ちでない方には貸し出します(先着10人)
主催 佐久間ダム湖観光生産管理組合・千葉鋸南日本花の会
問合せ先 佐久間ダム湖観光生産管理組合 Tel55-8115
 金高 丈夫 Tel55-8202 重田 恒久 Tel55-1187

秋のビーチクリーン作戦

 安房鋸南ゆるっとクリーンアップ主催でWORLD CLEANUP DAY2023に合わせてビーチクリーンを行います。ゆるっとご参加ください。
日時 9月17日(日) 午後8時30分~ 10時
場所 保田中央海岸 監視所小屋前
持ち物 軍手、トング
 ※ビニール袋はこちらで用意します。
問合せ先 安房鋸南ゆるっとクリーンアップ 青木 悦子 Tel090-5534-6472

千葉県誕生150周年記念事業「鋸山・日本寺コンサート」

 石切りの歴史文化を次世代へ伝えていくため、鋸山の垂直に切り立った岩肌を天然の反響板に見立て、百尺観音前で野外コンサートを開催します。この機会に地元の子供たちの演奏をお楽しみください。
出演団体 鋸南中吹奏楽部・鴨川少年少女合唱団
日時 9月30日(土) 午後1時~2時45分
 ※荒天の場合翌日
場所 鋸山・日本寺 百尺観音前
料金 無料 ※拝観料は別途
問合せ先 教育課生涯学習室 Tel55-2120

90歳以上の方に記念品を贈呈

 9月15日は老人の日、9月15日から21日は老人週間です。対象者には9月下旬に記念品を郵送します。
問合せ先 保健福祉課福祉支援室 Tel50-1172

自衛官募集

高等工科学校
 技術的な識能を有し、知徳体を兼ね備えた伸展性ある陸上自衛官を育成するためのコースです。
応募資格 男子で17歳未満の者
受付期間 10月1日(日)~令和6年1月5日(金)
試験日 一次試験 1月13日(土) 二次試験 1月27日(土)
一般曹候補生
 専門分野のプロフェッショナルを養成するコースです。
応募資格 採用予定月の1日現在18歳以上34歳未満の者
受付期間 9月6日(水)~ 11月30日(木)
試験日 一次試験 12月9日(土) 二次試験 1月10日(水)
自衛官候補生
 入隊から3か月、2等陸・海・空士自衛官になる最も一般的なコースです。
応募資格 採用予定月の1日現在、18歳以上34歳未満の者
受付期間 随時募集中です。詳しくは千葉地方協力本部ホームページまでご確認ください。
応募・問合せ先 自衛隊千葉地方協力本部木更津地域事務所Tel0438-23-5734

災害時の帰宅について考えましょう

 災害発生直後に、多くの人が一斉に徒歩で帰り始めると、沿道の火災や建物からの落下物、集団転倒など思わぬ事故に巻き込まれる恐れがあります。災害が発生したらむやみに移動せず、まずは身の安全を確保し、職場や学校などの安全な場所にとどまり、状況が落ち着いてから帰宅しましょう。
【日頃の準備が大切です】
・家族と安否確認の方法や集合場所について話し合っておきましょう。
・職場などに飲料水や食料、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、地図、運動靴、懐中電灯などを用意しておきましょう。
・徒歩での帰宅に備えて、水道水やトイレの提供、道路情報、避難所情報の支援が受けられるコンビニエンスストアやガソリンスタンドなどを確認しておきましょう。
問合せ先 千葉県危機管理政策課 Tel043-223-3404