本文
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた町民の生活支援と町内の消費活性化に向けて「きょなんまち地域商品券」を配付します。町内のお買い物などにご利用ください。
対象者 6月1日時点で住民基本台帳に記録されている方
配付方法 9月下旬から世帯主あてに送付
金額 1人あたり6,000円(1,000円券×2枚、500円券×8枚)
使用期限 12月31日(日)
取扱店 商品券同封の取扱店一覧をご覧ください。
問合せ先 地域振興課まちづくり推進室 Tel55-1560
接種開始日 9月20日(接種券をお手元にご用意のうえ、希望の医療機関で予約をお願いします)
使用ワクチン オミクロン株XBB対応1価ワクチン
※春開始接種は、9月19日まで延長となり、オミクロン株BA4.5対応2価ワクチンを使用します。
接種対象者 生後6か月以上で初回接種を終え、前回接種から3か月を経過したすべての方。
接種券発送 接種済みで、お手元にない方には随時発送します。未使用の接種券がお手元にある方は、お手元の接種券を使用してください。
問合せ先 保健福祉課健康推進室 Tel55-1002
中央公民館ではさまざまなジャンルのサークルが活動しています。興味のあるサークルがありましたらお気軽にお問い合わせください。
問合せ先 中央公民館 Tel55-4151
サークル名 | 会員数 | 活動曜日等 | 時間 | 主な活動内容 | 会費 |
---|---|---|---|---|---|
ポピーコーラス | 12 | 毎週金曜 | 13:30~15:30 | 合唱 | 月2,500円 |
鋸南絵画同好会 | 6 | 第1土曜 | 13:00~15:00 | 絵画制作・写生会 | 月500円 |
つわぶき会(陶芸) | 5 | 毎週月曜 | 9:30~14:30 | 作陶 | 月2,000円 |
ちぎり絵同好会 | 4 | 第3火曜 | 9:00~12:00 | ちぎり絵作品作り | 月150円 |
モチモチの木 | 6 | 第3木曜 | 9:30~11:30 | 民話・紙芝居の朗読 | 月100円 |
茶道同好会 | 5 | 第1・3金曜 | 13:00~15:00 | 茶道の稽古 | 月2,200円 |
茶道講座 | 6 | 第2・4火曜 | 13:00~16:00 | 点前・作法 | 月2,000円 |
鋸南地区菊花愛好会 | 6 | 不定期 | 不定期 | 菊の研究・出展 | 未定 |
鋸南町盆栽会 | 7 | 不定期 | 14:00~16:30 | 盆栽の講習 | 年3,000円 |
美鈴会・美花会 | 6 | 毎月月曜・火曜 | 月曜10:00~11:30 火曜13:30~14:30 |
踊り | 月2,000円 |
鋸南ダンス友の会 | 9 | 隔月月曜 | 14:00~17:00 | 社交ダンス | 月2,000円 |
えあろび組 | 4 | 第2・4火曜 | 19:30~20:30 | ソフトエアロビクス | 月2,000円 |
マーガレット | 6 | 毎週金曜 | 20:00~21:00 | インディアカ | 月750円 |
南房総誠吟会鋸南第1教場 | 7 | 毎週日曜 | 10:00~12:30 | 詩吟 | 月2,000円 |
南房総誠吟会鋸南中央教場 | 3 | 毎週火曜 | 19:30~21:30 | 詩吟 | 月2,000円 |
パッチワーク友の会 | 6 | 第1・3水曜 | 13:00~15:00 | 手さげ、ポーチ作り | 月3,000円 |
美・骨盤サークル | 10 | 毎週水曜 | 10:00~11:00 | 骨盤体操 | 月2,600円 |
3B体操鋸南教室 | 13 | 第1・3月曜 | 10:00~12:00 | 体操 | 月1,500円 |
見返り俳句塾 | 20 | 毎月土曜(月1回) | 13:00~16:30 | 俳句づくり | 月1,500円 |
ヨガスト | 10 | 毎週水曜 | 19:00~20:00 | ヨガ・ストレッチ | 月2,000円 |
生活ヨガサークル | 14 | 毎週火曜 | 10:00~11:30 | ソフトエアロビクス | 月2,000円 |
プルメリア鋸南 | 12 | 毎週金曜 | 19:00~21:00 | フラダンス | 月3,500円 |
鋸南カメラ同好会 | 21 | 不定期 | 不定期 | 写真展 | 無料 |
ノルディックウォークきょなん | 7 | 第2日曜 | 10:00~12:00 | ノルディックウォーク | 無料 |
油絵サークル杏の会 | 7 | 毎週金曜・土曜 | 金曜13:00~ 土曜9:00~11:30 |
油絵の制作 | 1回1,000円 |
きょなんミニドローンの会 | 3 | 不定期 | 不定期 | ドローン操作 | 年1,000円 |
自分が生きてきた半生を振り返り、思い出を文字に書き起こしてみませんか。
新聞記者が参加者ひとりひとりに寄り添い、丁寧に指導助言します。
開催日 10月4日(水)、18日(水)、11月15日(水)、22日(水) ※全4回
時間 午後1時30分~3時
場所 中央公民館
定員 10人
講師 有限会社房日新聞社 忍足 利彦 氏
受付開始 9月11日(月) 午前9時~
申込み・問合せ先 中央公民館 Tel55-4151
油絵サークルの皆さんと一緒に楽しく油絵を体験してみませんか。油絵の基本から丁寧に指導します。
開催日・内容
開催日 | 内容 |
---|---|
9月30日(土) | 地塗りとエスキース |
10月7日(土) | パレットと色、塗り方 |
10月14日(土) | 全体の色調と描き方 |
10月21日(土) | |
11月4日(土) | |
11月11日(土) | 鑑賞 |
時間 午前9時~ 11時30分
定員 5人(小学3年生以上)
講師 油絵サークル杏の会 勝木 京子 氏
会費 5,000円
持ち物 エプロン
受付開始 9月11日(月) 午前9時~
申込み・問合せ先 中央公民館 Tel55-4151
ブルース歌謡を聞きながら食事をする男女の交流会を開催します。
日時 9月30日(土) 午後5時~7時
場所 公益財団法人星陵会勝山寮(竜島945)
会費 男性7,000円 女性3,000円
対象 〔男性〕 30歳~ 50歳代の独身の方で、町に居住または勤務している方
〔女性〕 30歳~ 50歳代の独身の方
募集人数 男性10人 女性10人
申込み・問合せ先 地域振興課農林水産振興室 Tel55-4805
外国人の方に鋸南町のことを英語で紹介できたらいいなと思っている方、この機会に学習しませんか。
簡単な英会話のパターン練習をとおして実践に役立つ英会話を身につけます。
開催日・内容
開催日 | 内容 |
---|---|
10月5日(木) | あいさつ、自己紹介、鋸南のこと |
10月19日(木) | 鋸山について |
11月2日(木) | 菱川師宣について |
11月16日(木) | 水仙・頼朝桜について |
11月30日(木) | 道案内 |
12月14日(木) | 実践してみよう |
時間 午前10時~ 11時
定員 10人
講師 溝口 かおり氏
受付開始 9月11日(月) 午前9時~
申込み・問合せ先 中央公民館 Tel55-4151
水彩ペンを使い、アートな文字を書きませんか。ゆる絵も添えれば、世界にひとつしかない作品が出来上がります。
開催日 10月6日(金)、20日(金)、11月10日(金)、17日(金)、12月1日(金)、15日(金)、1月12日(金)、19日(金)、2/2日(金)、16日(金) ※全10回
時間 午後1時30分~ 3時
場所 中央公民館
定員 15人
講師 唐鎌 武則 氏
会費 1,000円 ※初回に集金します
受付開始 9月11日(月) 午前9時~
申込み・問合せ先 中央公民館 Tel55-4151
中高年や子育て中の女性の再就職を支援するため、千葉県ジョブサポートセンターの相談員によるセミナーを実施します。
開催日 10月24日(火) ※事前予約制
時間 セミナー 午前10時~正午
相談会 午後1時30分~ 4時
※相談会はセミナー参加者のみ対象
場所 館山市コミュニティセンター(館山市北条)
申込み・問合せ先 地域振興課まちづくり推進室 Tel0470-55-1560