本文
いきいき学級は、共に楽しく学び、相互の親睦を深め、「明るく健康で、心豊かな、生きがいのある生活」の達成を目的としています。年齢・性別問わず募集していますので、お気軽にご応募ください。
回数 年間12回程度
時間 午前10時から11時30分まで(変更する可能性有)
場所 中央公民館(移動学習の場合は現地)
※バスによる送迎が可能です。
内容 町のこと・食と健康・歴史や文化・軽スポーツ・歌・体験学習・移動教室など
参加条件 お一人での参加・団体行動が可能な方
応募方法 4月14日(金曜日)までに、氏名・住所・電話番号・生年月日・バス乗車場所を応募先までご連絡ください。
1回目の学級 ご希望の方は必ずお申し込みください。
日時 4月28日(金曜日)午前10時~11時30分
内容 「どうする光圀」~水戸黄門のおしのび旅行~
講師 菱川師宣記念館学芸員
応募・問合せ先 教育課生涯学習室 【電話番号】55-2120
中央公民館 【電話番号】55-4151
就職、退職などにより加入する健康保険が変わる方は、税務住民課窓口で手続きが必要です。
(1)お勤め先の健康保険をやめた方、被扶養者でなくなった方
必要なもの 資格喪失証明書
(2)お勤め先の健康保険に加入した方、被扶養者となった方
必要なもの 新しい保険証、国民健康保険証
問合せ先 税務住民課住民保険室 【電話番号】55-2112
町農業委員会では、令和5年度の標準農作業賃金・機械作業料金などの標準額を次のとおり定めました。
種別 | 賃金・料金 | |
水田作業 | 8,100円/1日 1,012円/1時間 | |
畑・果樹収穫作業 | 8,100円/1日 1,012円/1時間 | |
耕耘機 | ほ場未整備田 | 耕起 9,900円/10a |
ほ場整備済田 | 代かき 9,700円/10a | |
トラクター |
耕起 6,500円/10a |
|
稲刈りバインダー | 8,700円/10a(結束用縄含む) | |
植付(田植機) | 乗用 8,000円/10a | |
歩行用 6,300円/10a | ||
育苗 | 860円/1箱 | |
ハーベスター | 6,700円/10a | |
コンバイン | 18,300円/10a | |
草刈 | 刈払機 2,000円/1時間 | |
モア機 8,000円/10a |
・1日あたりの実労働時間は8時間とし、食事代は含みません。
・機械使用の農作業は、オペレーター1人付きの料金です。
・あくまで目安のため、農地の状況によりお互いに話し合い、納得の上で農作業受委託を行ってください。
問合せ先 農業委員会(地域振興課内) 【電話番号】55-4805