本文
千葉県議会議員一般選挙の投票日 4月9日(日曜日)
鋸南町長・鋸南町議会議員一般選挙の投票日 4月23日(日曜日)
●立候補予定者説明会
日時 2月27日(月曜日) 午後2時~
場所 中央公民館2階講座室
●事前審査
日時 4月4日(火曜日)、5日(水曜日) 午前10時~午後4時
場所 役場2階委員会室
●立候補届出
日時 4月18日(火曜日) 午前8時30分~午後5時
場所 役場3階大会議室
問合せ先 選挙管理委員会(総務企画課内)【電話番号】55-4801
2月1日から3月18日はサイバーセキュリティ月間です。
この機会に情報セキュリティ対策を確認しましょう。
・ウイルス対策ソフトを導入し、OSやソフトウエアは最新の状態にしましょう。
・パスワードは大切に管理し、他人に絶対に教えないようにしましょう。
・身に覚えのないメールの添付ファイルは開かないようにしましょう。
・スマートフォンやパソコンなどの紛失・盗難に注意しましょう。
問合せ先 県警察本部サイバー犯罪対策課【電話番号】043-201-0110
AED(自動体外式除細動器)は、心肺停止状態に陥ったとき、心臓に電気ショックを与え、心臓の状態を正常に戻す装置です。
万が一に備え、設置場所を確認しましょう。
この他に設置されているAEDは、(一財)日本救急医療財団が提供する「日本救急医療財団全国AEDマップ」で確認できます。
設置場所
操作方法が音声メッセージで流れるため、どなたでも簡単に取り扱うことができます。
また、電気ショックが必要か不要かもAEDによる自動解析により判断されますので、安心してご利用ください。
(1)電源を入れる
(2)傷病者へパッドを取り付ける
(3)AEDが病状を自動解析
(4)電気ショックが必要な場合は「ショックボタン」を押す
(5)心肺蘇生の開始
健康づくり推進員協議会主催のボッチャ体験会を開催します。どなたでも無料で参加できますので、ぜひお申し込みください。
日時 3月9日(木曜日) 午後1時30分~3時30分
場所 B&G海洋センター アリーナ
その他 ・動きやすい服装で室内履きを持参してください。
・事前の検温やマスクの着用にご協力ください。
申込期間 2月6日(月曜日)~ 28日(火曜日)
申込み・問合せ先 保健福祉課健康推進室【電話番号】55-1002
青少年の健全な育成に寄与するために、善い行いをした青少年を表彰します。皆さんからの多くの推薦をお待ちしています。
対象年齢 町内にお住いの6歳以上18歳以下の方
対象期間 令和4年3月1日~令和5年2月28日
推薦方法 教育委員会備え付けの推薦書に記入していただくか電話でご連絡ください。
締切日 3月10日(金曜日)
推薦・問合せ先 青少年育成鋸南町民会議事務局(教育委員会内)【電話番号】55-2120
幻想的で美しい桜をぜひお楽しみください。
保田川頼朝桜の里づくり実行委員会による「佐久間ダム頼朝桜ライトアップと竹あかりの小径」も開催します。
場所 佐久間ダム公園 水仙の小径
期間 2月中旬~3月上旬
場所 佐久間ダム公園 都市と農村交流広場
期間 3月下旬~4月上旬
問合せ先 町花まつり実行委員会(鋸南町観光協会)【電話番号】55-1683
佐久間ダムへの出店者を募集します。一緒に桜まつりを盛り上げましょう。詳しくはお問い合わせください。
出店場所 佐久間ダム公園付近 売店ポラリス
出店期間 2月下旬~4月上旬
問合せ先 佐久間ダム湖観光生産管理組合【電話番号】55-8115