ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画課 > 企画財政室 > 町報きょなん2023年2月号・特集(2)男女共同参画社会の実現に向けてできることを

本文

町報きょなん2023年2月号・特集(2)男女共同参画社会の実現に向けてできることを

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事Id:0008647 更新日:2023年2月5日更新
<外部リンク>

​​男女共同参画社会とは?

 男女が社会の対等な構成員として、自らの意思であらゆる分野の活動に参画する機会が確保され、均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を受けることができ、ともに責任を担うべき社会のことです。

 男女共同参画社会基本法では、男女共同参画社会を実現するため、5本の柱で構成される基本理念を掲げています。
 町では、男女が互いに人権を尊重し、一人ひとりが自分らしい生き方を実現できる社会を目指すため、昨年3月に「鋸南町男女共同参画推進計画」を策定し、男女共同参画社会の実現に向けて町民の皆さんや事業所、町の役割などを定めています。
 計画は町ホームページからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

男女共同参画社会基本法基本理念

男女共同参画社会を実現するための5本の柱

  • 男女の人権の尊重​
  • 社会における制度または慣行についての配慮
  • 政策等の立案及び決定への共同参画
  • 家庭生活における活動と他の活動の両立
  • 国際的調和

男女共同参画社会が実現するとどうなる?

男性も女性も、意欲に応じて、あらゆる分野で活躍できる社会に

職場に活気

 働き方の多様化が進み、働きやすい職場環境が確保され、能力を最大限に発揮できます。

家庭生活の充実

 仕事と家庭が両立できる環境が整い、男性の家庭への参画も進み、男女ともに子育てに参加できます。

地域力の向上

 男女ともに地域活動やボランティアなどに参加でき、地域コミュニティが強化されます。

身近な出来事を寸劇で 男女共同参画に関する寸劇

 11月22日に鋸南中学校の生徒に男女共同参画を知ってもらうため、千葉県男女共同参画地域推進員(南房総地域)が寸劇を行いました。
 推進員は知事から委嘱され、地域と行政のパイプ役として男女共同参画を推進しており、この一環として毎年度、中学生に寸劇を披露しています。
 推進員の鈴木正一郎さん(両向)と渡ひとみさん(岩井袋)が参加し、男女共同参画に関する出来事を演じました。
 生徒からは「男女の人権の尊重が大切だと感じた。これからの生活に役立てたい。」と感想がありました。