本文
12月4日に町民全員による一斉清掃が実施され、早朝から多くの皆さんにご参加いただきました。
河川や道路、海岸の清掃などが行われ、皆さんのご協力により6,080kgのごみが回収できました。
今後も環境美化のため、ご協力をお願いします。
民生委員児童委員・主任児童委員が12月1日付けで厚生労働大臣及び千葉県知事から委嘱されました。
任期は3年間で、地域の見守り役・相談役として行政や専門機関へのパイプ役を務めます。
地区 | 氏名 | 地区 | 氏名 | 地区 | 氏名 |
---|---|---|---|---|---|
本郷浜 | 川崎 一美 | 大六 | 鈴木 昭一 | 本郷 | 吉田 真智子 |
中道台 | 鈴木 淳子 | 小保田 | 大澤 典子 | 田町 | 黒川 清和 |
芝台 | 川崎 文代 | 市井原・横根 | 刈込 英子 | 竜島 | 須藤 智 |
中原 | 川嵜 とよ子 | 大崩 | 保泉 悦郎 | 竜島 | 森 政幸 |
本郷上・大帷子上 | 川名 俊郎 | 奥山 | 早川 喜久 | 町 | 黒川 美奈 |
大帷子下・江月 | 岡村 妙子 | 上佐久間 | 鈴木 守男 | 内宿 | 井高 真由美 |
元名 | 小滝 隆拡 | 中佐久間 | 富岡 房江 | 仁浜 | 平島 美貴子 |
吉浜 | 笹生 加代子 | 両向 | 塚越 和代 | 岩井袋 | 久保田 純史郎 |
地区 | 氏名 |
---|---|
勝山・佐久間地区 | 奈良田 真弓 |
保田地区 | 助川 俊子 |
12月1日に地域おこし協力隊として、白井市出身の小鶴博子さんを委嘱しました。
小鶴さんは狩猟エコツアーの参加をきっかけに、町の農業に携わりたいという想いが芽生え、今回の応募に至りました。今後は、農業振興担当として農家レストランの運営などにチャレンジします。
小鶴さんは「一から農業を学び、皆さんと交流しながら地域に貢献できるよう頑張りたい。」と話しました。
12月7日に生活環境改善功労者環境大臣表彰の伝達式が行われ、池田要太郎さん(両向)に表彰状が贈られました。
池田さんは、平成10年から24年にわたり不法投棄監視員として活動し、環境美化にご尽力されたことが評価され、受賞しました。
池田さんは「今後も町の環境美化推進に努めていきたい。」と話しました。
12月2日に安房農林業振興協議会主催の安房農業賞及び農業奨励賞表彰式が行われ、鈴木良一さん(両向)が安房農業賞を受賞しました。
鈴木さんは昭和50年に就農し、長きにわたりカーネーション栽培に取り組まれ、千葉県指導農業士や町農業委員会長として、地域農業振興に寄与されました。
鈴木さんは「伝統ある町の農業を未来にわたり継続するため、若い世代へ技術を継承していきたい。」と話しました。
12月4日に池田杯空手道選手権大会が開催され、清水音芭さん(翔凜中1年)が中学生女子組手の部で優勝しました。
同大会は、県内外から延べ542人が参加し、中学生女子組手の部には、18人が出場しました。