本文
11月6日に総合防災訓練として、大地震発生を想定したシェイクアウト訓練や避難訓練を行いました。
避難訓練終了後、鋸南中学校で陸上自衛隊による救出や安房郡市消防本部鋸南分署による救急処置の展示訓練が行われました。
11月10日、11日に鋸南中学校2年生が職場体験学習を行いました。3年ぶりの実施となり、生徒たちは働く目的や意義を理解し、自らの生き方を考えることができました。
11月1日に地域おこし協力隊として、東京都台東区出身の三浦幸子さんを委嘱しました。
三浦さんは町の自然の豊かさに感銘を受け、地域おこし協力隊に応募されました。今後は、農業振興担当として耕作放棄地対策や特産品の発掘などに取り組みます。
三浦さんは「町の伝統を受け継いできた地域の皆さんに感謝を伝えながら、自分も修行したい。」と意気込みを語りました。
行政相談委員の山野井賢司さん(小保田)が総務大臣表彰を受賞し、11月16日に表彰状の伝達式が行われました。
山野井さんは、平成21年4月から13年間にわたり行政相談委員を務め、その業績が認められたため受賞されました。
山野井さんは「今後とも、相談者の心に寄り添い行政との架け橋となるよう努めたい。」と話しました。
行政相談では、行政への意見や要望、困りごとなどの相談を無料で受け付けますので、ぜひご利用ください。
日時 1月13日(金曜日) 午後1時~3時
場所 ボランティアセンター
問合せ先 総務企画課総務管理室 【電話番号】55-4801
芝台出身の川崎誠人さんが所属する社会人野球チーム、「航空自衛隊千歳(北海道)」が社会人野球日本選手権大会に出場しました。
惜しくも1回戦で敗れましたが、川崎さんは「とても貴重な経験になった。また出場できるよう、練習を重ねたい。」と話しました。
10月25日に千葉県乳牛共進会が開催され、鈴木修さん(大六)が第3部で出品した「オーエスフアーム オーサム ハツピー エクストリーム ET」号が優等賞1席(1位)に輝きました。
鈴木さんは「丹精込めて育ててきた乳牛が評価されて嬉しい。来年は関東共進会が千葉県で開催されるので、出場を目指して頑張りたい。」と話しました。