ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画課 > 企画財政室 > 町報きょなん2022年10月号・インフォメーション(2)

本文

町報きょなん2022年10月号・インフォメーション(2)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事Id:0008246 更新日:2022年10月5日更新
<外部リンク>

​新型コロナワクチン オミクロン株対応ワクチン接種・小児ワクチン3回目接種

 新型コロナウイルス感染症の従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチンの接種と小児ワクチン3回目接種を開始しました。

(1)オミクロン株対応ワクチン接種

対象者 2回以上の接種を終えた12歳以上で、前回接種から5か月が経過した方
 ※2価ワクチンの接種は1回のみです。
接種開始時期 10月4日(火曜日)以降順次
接種券 現在お持ちの接種券が使用できます。接種券を使用済みの方は一定期間経過後に順次送付します。

(2)小児ワクチン3回目接種

対象者 2回目接種を終えた5~ 11歳で、前回接種から5か月が経過した方
接種開始時期 10月4日(火曜日)以降順次
接種券 2回目接種から一定期間経過後に順次送付します。
 小児の感染も増加傾向です。積極的な接種をご検討ください。

 新型コロナワクチンを無料で接種できるのは、令和5年3月31日までです。1・2回目で接種するワクチンは従来株のワクチンを接種します。オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する方は、今年中に2回接種を終えるようお願いします。

問合せ先 保健福祉課健康推進室 【電話番号】55-1002

新型コロナウイルス感染症に対する町独自支援策

 新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰の影響を受ける町民の皆さんや事業者を支援するため、水道料金(基本料金)の免除や事業者支援金を交付します。

水道料金の基本料金を免除

 11月から来年1月に請求する水道基本料金(10月から12月使用分)を免除します。
対象者 町水道事業と給水契約をしている世帯及び事業者
免除方法 水道料金から基本料金を差し引いた金額を請求します。個別の手続きは不要です。
問合せ先 建設水道課水道室 【電話番号】55-3569

新型コロナウイルス感染症事業者支援金

 事業者に支援金を給付します。詳しくは町ホームページをご覧ください。
対象者 町内に住所を有し事業を営む個人(農林漁業者含む)または町内に本社(本店)を有する法人
受付締切 令和5年1月31日(火曜日)
給付額

国の「事業復活支援金」受給事業者 8万円

その他事業者 4万円
申請方法 申請書類を持参や郵送で提出してください。申請書類は町ホームページからダウンロードできるほか、地域振興課・保健福祉課窓口に備えつけてあります。
申請書類 ・交付申請書兼請求書
・本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
・事業を営んでいることが確認できるもの
 【個人の場合】令和3年分の確定申告書の写しまたは町民税申告書の写し
 【法人の場合】直近の確定申告書の写し
・誓約書兼同意書
・振込先口座が確認できるもの
 ※「事業復活支援金」受給事業者は給付通知書の写しを添付してください。
 ※必要と認める場合、追加で書類の提出を依頼する場合があります。

申請・問合せ先 地域振興課まちづくり推進室 【電話番号】55-1560

マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード申請期限の延長

 マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が今年12月末まで延長されました。早めの申請をお願いします。

マイナンバーカード出張申請受け付け

 保健福祉総合センター「すこやか」でマイナンバーカードの取得申請を受け付けます。
日時 10月21日(金曜日) 午後2時~4時
持ち物 QRコード付き個人番号カード交付申請書、身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
 ※申請書がない場合は事前にお問い合わせください。
受け取り 申請から約1か月後に交付通知はがきを自宅へお送りしますので、申請者本人が役場税務住民課窓口までお越しください。
問合せ先 税務住民課住民保険室 【電話番号】55-2112

高齢者インフルエンザ予防接種助成

 高齢者を対象にインフルエンザの予防接種費用の一部を助成します。希望する方は、医療機関に直接お申し込みください。
 新型コロナワクチン接種との同時接種は可能ですが、接種の際は医師にご相談ください。
対象者 (1)町に住民登録がある65歳以上の方
 (2)町に住民登録がある60 ~ 64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に著しい障害のある方(要事前申請)
期間 12月31日(土曜日)まで
助成額 1,500円(生活保護受給者は全額助成)
対象医療機関 町指定医療機関
問合せ先 保健福祉課健康推進室 【電話番号】55-1002

大腸がん検診の追加申し込み受け付け

 大腸がんにり患する方が増加しています。がんは早期発見で治る可能性が高くなると言われています。
 検査は便を取るだけです。ぜひ受診してください。
対象者 35歳以上の方で今年受診していない方
 ※年齢は令和5年4月1日時点
受付期間 10月5日(水曜日)~ 31日(月曜日)
検査日時・場所 11月21日(月曜日) 午前10時~ 11時(役場)
 午後2時~3時(保健福祉総合センター「すこやか」)
料金 200円
申込み・問合せ先 保健福祉課健康推進室 【電話番号】55-1002

「見たり、聞いたり、安房の国」
鎌倉殿ゆかりの地を訪ねる見学会

 安房地区公民館連絡協議会では、安房地域の歴史文化を学びたい方を対象に町に残る鎌倉殿ゆかりの地の見学会を開催します。
開催日 11月10日(木曜日) ※雨天決行
集合 中央公民館 午前9時20分
 ※移動には社会教育バスを使用します。
定員 15人  講師 きょなんガイドボランティア
コース 中央公民館9時30分発→源頼朝上陸地→旧佐久間小学校→十王堂→不動橋→密蔵院→笑楽の湯(腰衣観音)→旧佐久間小学校12時00分頃着予定
受付開始日 10月11日(火曜日) 午前9時~
 ※定員になり次第締め切ります。
申込み・問合せ先 中央公民館 【電話番号】55-4151

味わいハイキング202
安房の古道を巡るハイキング

 古代安房国の中心として栄えた府中亀ケ原の古道を探索し、諏訪神社から大展望を楽しむコースです。
開催日 11月3日(木曜日) ※雨天の場合4日(金曜日)
集合 JR九重駅 午前8時20分
定員 50人 会費 100円(保険代等含む)
持ち物 弁当、飲み物、保険証、雨具
案内人 千葉県山岳史研究会 川崎 勝丸 氏
コース 九重駅8時40分発→春日神社→江田→明石の峠坂→本織宝珠院→亀ケ原→諏訪神社→正木→稲原→川名→那古船形駅15時30分頃着予定
主催 鋸南町味わいハイキング
受付開始日 10月20日(木曜日) 午前9時~
 ※定員になり次第締め切ります。
申込み・問合せ先 中央公民館 【電話番号】55-4151

弁護士による養育費無料法律相談

 離婚されても、お子さんの健やかな成長を見守ることは大切なことです。お子さんの養育費の支払いは離婚後も親の責務ですが、親権者が養育費を取得できないケースが多くあります。養育費問題について、弁護士による法律相談を開催します。
日時 10月29日(土曜日) 午後1時~4時
場所 木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」(木更津市中央)
申込み・問合せ先 (一財)千葉県母子寡婦福祉連合会事務局 【電話番号】043-222-5818