本文
結婚50周年を迎えられるご夫婦に記念品を贈呈します。該当する方は、ご連絡ください。
対象 昭和47年9月1日~昭和48年8月31日までに結婚したご夫婦
申込締切 8月18日(木曜日)
問合せ先 保健福祉課福祉支援室 【電話番号】50-1172
房総の児童・生徒を対象に1人1点の作品を募集します。選抜された100人は作品展で展示します。
募集期間 9月1日(木曜日)~7日(水曜日)
出品料 無料
※選抜された100人は作品表装料6,000円が必要です。
●作品展
展示日時 (1)11月5日(土曜日) 午前9時~午後5時
(2)11月6日(日曜日) 午前9時~午後3時
展示場所 館山市コミュニティセンター(館山市北条)
問合せ先 房総の児童・生徒選抜100人書道展事務局 網代禎谷 【電話番号】090-4457-0053
町内で育てた藍を使い、染め物体験教室を開催します。
日時 8月2日(火曜日) (1)午前10時~ 11時30分
(2)午後1時30分~3時
場所 都市交流施設・道の駅保田小学校 みんなの家庭科室
定員 各10人
持ち物 エプロン、ゴム手袋
参加費 1,000円~(小学生以下500円)
講師 きょなん楽染めの会 代表 藤井 悦子 氏
受付開始日 7月11日(月曜日) 午前9時~
※定員になり次第締め切ります。
申込み・問合せ先 中央公民館 【電話番号】55-4151
「きょなんかるた」を使用し、観光スポットに設置されたスタンプポイントを巡りながら、防災を学べるスタンプラリーを無料で開催します。
期間 7月20日(水曜日)~8月23日(火曜日)
参加方法 勝山駅前・保田駅前観光案内所に設置されているスタンプラリーカードを持ってご参加ください。
主催 鋸南町観光協会・鋸南復興アクセラレーション
問合せ先 清水多佳子 【電話番号】070-4281-0644
明治の文豪夏目漱石が海水浴を楽しんだ保田海岸から元名方面をハイキングします。
日時 8月6日(土曜日) ※雨天の場合7日(日曜日)
集合 JR保田駅 午前8時30分 定員 50人
会費 2,000円(昼食代、ブルーベリー狩り料金、保険代等含む)
持ち物 飲み物、保険証、雨具
案内人 千葉県山岳史研究会 川崎 勝丸 氏
コース 保田駅8:45発→保田海岸→元名海岸→鋸山登山道→ブルーベリー狩り(昼食)→大行寺前→保田川沿い→すこやか→保田駅14:00頃着予定
主催 鋸南町味わいハイキング
受付開始日 7月21日(木曜日) 午前9時~
※定員になり次第締め切ります。
申込み・問合せ先 中央公民館 【電話番号】55-4151
今夏は、国内外のエネルギーを巡る情勢変化により、電力不足が懸念されています。節電にご協力をお願いします。
●節電ポイント
エアコン 室外機は直射日光を避け、風通しの良い日陰に置きましょう。冷房時の風向きは上向きにし、扇風機を併用して空気を循環させましょう。
クールビズ 天然素材ではナイロン、ポリエステルなどより綿や麻が吸湿性に優れています。化学繊維ではレーヨンなどの生地はひんやり感が得られます。
冷蔵庫 温度設定は「中」にして、詰め込み過ぎないように使用しましょう。
照明 こまめに消灯しましょう。白熱電球を使用している場合は消費電力の少ない電球型蛍光灯やLED電球に交換しましょう。
道路に樹木や雑草が張り出すと通行しづらいだけでなく、信号や標識を隠してしまうおそれがあります。
これらが原因で事故が発生した場合は、所有者が責任を問われる場合があります。
交通事故を未然に防止し、安全に道路を通行できるよう、適切な管理をお願いします。