本文
内閣府の地方創生人材支援制度を活用して、ソフトバンク株式会社公共事業推進本部担当課長の山下献次郎さんをDXアドバイザーに委嘱しました。期間は令和4年4月から令和5年3月までの1年間です。
山下さんには、行政や地域のデジタル化対応など、週に1回程度専門的見地から支援をいただきます。
千葉市で開催されたチアダンスの全国大会「USAオールスターナショナルズ2022」に川崎楓香さん(鋸南小6年※)が「プリズマティック☆」「プリズマティックライズ」の一員として出場しました。
プリズマティックライズはヒップホップ部門に出場し、チーム一丸となった演技を披露した結果、優勝を果たしました。
4月1日に鳥獣被害対策実施隊として26人を任命し、隊長に石井文男さん(本郷上)、副隊長に中村智さん(内宿)、黒澤徹さん(中佐久間)が選任されました。
実施隊は銃器による有害獣の一斉捕獲を実施しています。
白石町長からは「有害獣による被害の軽減に向け、一層のご尽力をお願いしたい。」と激励の言葉がありました。
4月18日に東京都在住で「鋸南エアルポルト」や「パクチー銀行」を運営する佐谷恭さんをふるさと応援団に任命しました。
佐谷さんは「多くの皆さんと楽しいまちづくりをし、面白い人が集まる場所として認知されるよう、全力を尽くします。」と語りました。
出会い応援サポーターとして篠宮真樹さん(芝台)、飯嶋ひとみさん(中佐久間)、川名佐知子さん(本郷上)を委嘱しました。
会長には篠宮さん、副会長には飯嶋さんが選任されました。
今後、サポーターが中心となり、男女の出会いの場づくりを目的に交流イベントを開催予定です。
4月7日に中学校、8日に幼稚園、小学校で入学式・入園式が行われました。
今年度は幼稚園35人、小学校24人、中学校35人が新たに仲間入りしました。
緊張した面持ちで式に臨んだ子どもたちでしたが、それぞれが将来への期待や希望を胸に込め、新たな生活をスタートさせました。