ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画課 > 企画財政室 > 町報きょなん2022年5月号・連載

本文

町報きょなん2022年5月号・連載

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事Id:0007504 更新日:2022年5月5日更新
<外部リンク>

介護新聞 福寿草

 町は高齢者の割合が全国平均の2倍弱となっていますが、認知症やアルツハイマー病と診断される方の割合は全国平均を下回っています。
 これは、町民の皆さんが生涯現役を目指し、健康づくりに取り組んでいる成果だと考えられます。

●高齢者の割合

鋸南町 65歳以上:48.3% 75歳以上:26.5% 85歳以上:10.6%

全国 65歳以上:28.9% 75歳以上:14.9% 85歳以上:5.1%

●認知症やアルツハイマー病と診断された方の割合

鋸南町 認知症:21.1% アルツハイマー病:15.2%

全国 認知症:23.6% アルツハイマー病:18.5%

●笑って楽しく頭と身体を動かしましょう
 ウォーキングなどの有酸素運動は認知症予防に有効です。
 生涯現役で過ごすために、1日5,000歩を目標にウォーキングを始めてみませんか。
問合せ先 保健福祉課福祉支援室 【電話番号】50-1172

SDGsを学ぼう!(8)

8 エネルギーをみんなに そしてクリーンに

 目標8は、包括的かつ持続可能な経済成長とすべての人が生産的な雇用と働きがいのある人間らしい仕事の機会を促進するという目標です。途上国では失業率の高さとともに児童労働が大きな問題となっていたり、先進国では過労死が起こるほど働き過ぎが深刻な問題となっています。
●どんな問題があるの?
 世界では、働きたいと思っているのに仕事がない失業者が約1億9千万人います。仕事があっても5人に1人は十分な収入を得ることができず、貧困から抜け出せずにいます。労働時間や労働条件が厳しい環境で働かなくてはいけない人も少なくありません。
 日本は世界的に見ても、長時間労働が課題であり、2013年には、「多くの労働者が非常に長時間の労働に従事し、過労死が発生し続けている」と国連から指摘されています。
●すぐにでも私たちができることは?

  • 無駄な会議や仕事を減らし、ワーク・ライフ・バランスを考える
  • フェアトレード商品(公平・公正な取引と認定された商品)を購入する
  • デジタル技術を活用し、仕事を効率よく進める

歴史資料館 連載三六一

頼朝を迎えた安西氏と丸氏

 頼朝が安房に逃れた時、まず身を寄せた安房の豪族が安西氏です。安西景益は頼朝と幼少期に昵近の間だったと「吾妻鏡」にあり、景益の母が頼朝の乳母だったためと言われます。つまり幼なじみということです。安西氏は安房の西部を根拠としたので安西と称した一族で、三浦氏の一族とも言われ、三浦義澄の娘が安西景益の妻だったと言われます。
 頼朝は、安房に上陸した時、まっさきに景益に書状を書きました。安房国府の都下りの平家寄りの役人らを捕らえて、至急、参上せよ、という内容でした。景益は安房国府があった府中、現在の三芳地区に館があったとされ、南房総市池之内の平松城が安西館と考えられています。
 頼朝は、この安西館で、房総の豪族へ書状や使者を送り、各地の情勢を見極めた上で、上総へ進発していきます。
 三芳の隣り、現在の丸山地区を本拠としたのが丸氏です。古くは満祿郷と言われた肥沃な地で、実は源氏ゆかりの土地だったのです。
 源頼義 が前九年の役の功で、朝廷から賜った源氏相伝の地。のちに頼朝の父義朝が、息子頼朝の昇進を願い、この地を伊勢神宮へ寄進、以後、丸御厨となりました。御厨とは、神の台所という意味で、神宮へ納める作物を収穫する神聖な場所、誰も手出しできない不入の地となります。
 その管理を任されていたのが、丸氏でした。父義朝に従い、保元の乱を戦った安房国の丸太郎という武士が「保元物語」にあり、源氏との関係は深かった一族です。現在の安楽寺が丸館跡と言われます。
 「吾妻鏡」によると、九月十一日、頼朝は丸館にもおもむき、丸五郎信俊の案内で、丸御厨を見巡りました。この時、頼朝は父のことを思い出して涙ぐんだと記されています。
 九月十三日、上総へ進発する頼朝を丸信俊は五十騎を率いて、途中の橋の上で出迎えました。その橋はのちに「五十騎橋」と呼ばれました。
 菱川師宣記念館では、七月十日まで「頼朝起つ~鎌倉殿と坂東武者たち~」の展覧会を開催中です。

鋸南病院だより【第11回】 帯状疱疹の予防接種

​ 帯状疱疹は、体内に潜んでいる水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹ウイルスが、体力の低下により活性化して発症するものです。50歳以上になると発症率が上昇し、80歳までに3人に1人が発症するとも言われており、誰でもかかる可能性があります。
 幼少期に水痘を発症した方は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに免疫が弱まります。
 50歳以上の方を対象に予防接種をしています。接種を希望される方は、事前に電話でお問い合わせください。
接種料金 8,030円 ※保険適用外のため全額自己負担。
問合せ先 鋸南病院【電話番号】55-2125

きょなん学校給食レシピ

味噌チキンカツ

 しっとりとやわらかいチキンカツです。味噌味が食欲をそそり、子どもたちにも人気の一品です。

材料(4人分)

鶏むね肉・・・・・・・・200g
味噌・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
塩こうじ・ ・・・・・・・・小さじ1強
酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
しょうが汁・・・・・・・少々
天ぷら粉・・・・・・・・大さじ3
水・・・・・・・・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・適量

作り方

(1) 鶏むね肉に味噌、塩こうじ、酒、しょうが汁で下味をつける。
(2) 天ぷら粉を水で溶く。
(3) 鶏むね肉に(2)をつけ、パン粉をつけて160℃の油で揚げる。
 ※焦げやすいので低温でゆっくり揚げる。

 鶏むね肉を小さく切り、長ねぎや玉ねぎと交互に串に刺して串カツにすると、お互いを引き立てボリュームある一品になります。

提供:学校給食センター

わんぱく登場

瑚理花ちゃん 1歳3か月
お父さん:川名 虎喜さん 第3子 小保田区

 少しずつ歩けるようになって「ねね」って呼ぶとすぐ来てくれるお姉ちゃんと手を繋いで歩くのが大好き。
 マイブームは本棚から本を全部引っ張り出してお店を広げること。ごはんも大好きだから、食べたいものがあるとテーブルに一目散!お姉ちゃん、お兄ちゃんに負けないくらい大きな声も出せるよ。

人の動き

​4月1日現在(前月比)

人口  7,114人(-35人) 
うち男 3,435人(-20人) 
  女 3,679人(-15人) 
世帯数 3,485世帯(-6世帯) 

出生:2人 死亡:17人 転入:15人 転出:35人

 

誌面で掲載した記事は、中止や内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。

 ※誌面で掲載した記事や写真等の無断転載を禁じます。