ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > 住民基本台帳 > 戸籍・住民票等の各種証明書が必要なとき

本文

戸籍・住民票等の各種証明書が必要なとき

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事Id:0002413 更新日:2023年3月27日更新
<外部リンク>

 

戸籍・住民票などの証明・発行及び郵送請求について

平成20年5月1日から戸籍・住民票窓口での本人確認が必要となりました。

下記の証明書は、税務住民課窓口(鋸南町役場1階)また、一部証明については町民サービスコーナー窓口(保健福祉センターすこやか内)で取扱いしています。

 
証明書の種類 手数料
戸籍全部事項証明(戸籍謄本) 1通 450円
戸籍個人事項証明(戸籍抄本) 1通 450円
除籍謄抄本(改製原戸籍) 1通 750円
戸籍の附票(謄本または抄本) 1通 450円
住民票謄本(世帯全員のもの) 1通 450円
住民票抄本(個人のもの) 1通 350円
身分証明書、独身証明書

不在籍証明書、不在住証明書等

1通 350円

戸籍証明等の郵送請求を希望する場合

下記の1〜7の書類を税務住民課住民保険室宛てにご送付ください。

 ※郵送での申請については、鋸南町役場でのみ受付させていただいております。
 ※請求理由等によっては、他に必要な書類がある場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
    郵送請求の場合、配達日数と役場での処理日数が必要となります。余裕をもって請求をくださるようお願いします。

1.請求書(1〜4の事項を便せんに記入してください。)

 

1 請求者の住所、氏名、生年月日、電話番号(日中に連絡がとれる番号)
会社の場合は法人名、所在地、電話番号及び社印を押印してください。
※氏名を署名しなかったときは認印を押してください。
2 証明書が必要な人の氏名、本籍、筆頭者、生年月日、請求者との関係
(住民票請求のときは、必要な人の氏名、住所、生年月日)
3 必要な証明書の種類と必要通数

※住民票に本籍・続柄等記載が必要なものがある場合は必ずその旨を記入してください。

4 使いみち

 

→ 郵送請求書 [PDFファイル/64KB] (PDF形式)

→ 郵送請求書 [Excelファイル/13KB](エクセル形式)

2.申請者の氏名と住民登録地が確認できる、本人確認書類の写し

本人確認書類の写し(運転免許証、個人番号カード(表面のみ)、住民基本台帳カード、国民健康保険証、在留カード等)を同封してください。

3.戸籍が必要な方との関係性を証明する書類のコピー(戸籍等)

鋸南町の戸籍等のみで親族関係が確認できない場合、親族関係が確認できる他市区町村の戸籍等のコピーを添付してください。

4.手数料(郵便局の定額小為替)

手数料分の定額小為替を郵便局で購入してください。

※手数料が不明な場合は、申請書および本人確認書類の写しを先に郵送してください。担当より、手数料について折り返しお電話いたします。

※手数料については、普通為替でお送りいただくほうがお得になる場合があります。郵便局でご相談ください。

5.返信用封筒(宛て名記入、切手貼付)

請求者本人の住民登録地(法人が請求する場合は会社の所在地)宛てに送付します。

6.代理人による請求の場合は、委任状(請求者が自署したもの)が必要です。

身分証明書などの請求には、直系親族・配偶者であっても委任状が必要です。

※独身証明書については、本人以外の方の代理請求はできません。

7.第三者による請求の場合

法人等の第三者が住民票や戸籍の証明を交付請求できるのは,住民基本台帳法第12条の3第1項及び戸籍法第10条の2第1項に基づいた場合となりますので、請求理由や対象者との関係が確認できる資料等が必要です。また、法人の場合は会社の所在が確認できる資料等も必要となります。

※請求時に請求内容を審査させていただきます。審査結果によっては,交付できない場合があることをご了承ください。

 

 

申請窓口情報

 
  税務住民課(住民保険室) 町民サービスコーナー
受付場所 鋸南町役場1階 保健福祉センターすこやか内
受付時間 8時30分〜17時15分
(土日祝祭日は除く)
8時30分〜17時15分
(土日祝祭日は除く)
住所

〒299-2192
千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458
鋸南町役場 税務住民課(住民保険室)

〒299-1902
千葉県安房郡鋸南町保田560
※郵送での申請については、鋸南町役場で
のみ受付させていただいております。

電話 0470−55−2112(直通) 0470−55−1002(直通)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)