本文
戸籍・住民票等の届出(転入届出等)が必要なとき
次のような時は、税務住民課窓口(鋸南町役場1階)または町民サービスコーナー窓口(保健福祉センターすこやか内)に届出が必要となります。
戸籍に関する届出
状況(届出の種類) | 届出人 | 届出の期限 | 届出に必要なもの (※は、該当者のみが必要) |
---|---|---|---|
子供が生まれたとき(出生届) | 父・母 | 生まれた日から 14日以内 |
印鑑 出生届(医師等の証明があるもの) 母子健康手帳 健康保険証 預金通帳の口座番号がわかるもの |
結婚したとき (婚姻届) |
夫・妻 | 届出をした日から 夫婦となります |
印鑑(二人の旧姓のもの) 婚姻届(証人欄の記載が必要です) 戸籍謄本(本籍が鋸南町以外の場合) 両親の同意書(未成年の場合のみ) |
離婚するとき 〔協議離婚の場合〕 (離婚届) |
夫・妻 | 届出をした日が 離婚の日となります |
印鑑 離婚届(証人欄の記載が必要です) 戸籍謄本(本籍が鋸南町以外の場合) |
死亡したとき (死亡届) |
同居の 親族等 |
死亡した日から 7日以内 |
印鑑 死亡届(死亡診断書または死体検察書) ※国民健康保険証 ※国民年金手帳・証書 ※印鑑登録証 ※公費医療費受給者証 ※身体障害者手帳 |
※婚姻・離婚届の提出の際に、届出人の本人確認を行っておりますので、免許証や保険証などをお持ちください。
住民基本台帳に関する届出
状況(届出の種類) | 届出人 | 届出の期限 | 届出に必要なもの (※は、該当者のみが必要) |
---|---|---|---|
転入されるとき (転入届) |
本人 または 代理人 |
転入した日から 14日以内 |
印鑑 |
転出されるとき (転出届) |
本人 または 代理人 |
転出する日から 14日以内 |
印鑑 ※国民健康保険証 ※印鑑登録証 ※公費医療費受給者証 |
町内で転居するとき (転居届) |
本人 または 代理人 |
転居してから 14日以内 |
印鑑 ※国民健康保険証 ※国民年金手帳 ※公費医療費受給者証 |
※届出人の本人確認を行っておりますので、免許証や保険証などをお持ちください。
印鑑登録
印鑑登録は、ご本人が窓口で申請し登録を行うことが原則です。
※代理人が登録申請を行う場合、ご本人に登録の意志があるか確認する為、即日登録は行っておりません。詳しくは、窓口までご相談ください。
登録できる方
登録できる方は、鋸南町に住民登録のある満15歳以上の方です。
登録手続きに必要なもの
登録する印鑑,本人であることを確認できるもの(運転免許証・個人番号カード・外国人登録証明書などで官公庁が発行(写真貼付)したもの)をお持ちください。
運転免許証など証明書がない場合
既に鋸南町で印鑑登録されている方に保証人になっていただく必要があります。
※詳細は税務住民課(電話:0470-55-2112)へ連絡願います。
登録できない印鑑
- 戸籍上の氏名、氏もしくは名、または氏と名の一部の組み合わせで表していないもの
- 職業、資格など氏名以外の事項を表しているもの
- ゴム印などの変形しやすいもの
- 印影が一辺の長さ8mm四方より小さいものまたは、一辺の長さ25mmの正方形に収まらないもの
- 印影が不鮮明なものや文字の判読が困難なもの
- その他登録を受ける印鑑として適当でないもの
印鑑登録証明書が必要なとき
証明書が必要な場合は、役場住民課窓口へ印鑑登録証を添えて申請してください。
(印鑑登録証がないと証明書の発行はできません)
代理人の場合は、印鑑登録証の他に登録者の住所・氏名及び世帯主名などを書けるようにしてください。
申請窓口情報
税務住民課(住民保険室) | 町民サービスコーナー | |
---|---|---|
受付場所 | 鋸南町役場1階 | 保健福祉センターすこやか内 |
受付時間 | 8時30分〜17時15分 (土日祝祭日は除く) |
8時30分〜17時15分 (土日祝祭日は除く) |
受付できるもの |
転入届・転出届 |
転出届・出生届 婚姻届・死亡届 印鑑登録 |
時間外の対応 | 戸籍の届出のみ宿日直室(1階裏口)で受領いたします。 | 受付していません |
電話 | 0470−55−2112(直通) | 0470−55−1002(直通) |