本文
木の葉のゆらめきや小鳥のさえずりを聞きながら、
のんびりとお湯につかれば、大自然のアロマ効果で心と体をリフレッシュできます。
浴槽には青く鮮やかな模様の伊豆石とあたたかみのある赤御影石を使用。
天然の造形美に包まれて心豊かなひとときをお過ごしください。
含よう素-ナトリウム-塩化物冷鉱泉
きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症、
筋肉若しくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり(関節リウマチ、
変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、
運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、
腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、
軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、
自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、
病後回復期、疲労回復、健康増進。
平日
入浴受付時間:午前10時~午後3時30分
閉館:午後4時
土・日・祝日
入浴受付時間:午前10時~午後6時30分
閉館:午後7時
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始
町内在住者(大人300円 こども150円)
町外在住者(大人500円 こども250円)
※小学生未満は無料
貸切風呂 1時間につき2,500円
※障がい者手帳等を提示した場合は2,000円
休憩室(大広間)、個室あり(要予約、有料)、マッサージ機2台
通信カラオケ1時間につき1,000円
☆貸切風呂(頼朝公の湯・見返り美人の湯)前日まで要予約
当日のご利用は受付にてご確認下さい
東京・千葉方面から
国道127号線を館山方面へ 。
鋸南町下佐久間交差点信号を左折し、
奥山方面へ約4月4日km。
高速道路
館山道「鋸南富山IC」を降り交差点信号を左折し、
約2月8日km 。
JR内房線 保田駅または安房勝山駅下車
町営循環バス(赤バス)に乗車し、佐久間小前下車徒歩2分。