本文
スマートフォンアプリで税金・保険料の納付ができます
スマートフォン決済アプリ(PayPay・LINE Pay)を使って、納付書に印字されているバーコードを読み取り、事前にチャージした電子マネーの保有残高や登録した口座から町税等の納付を行う仕組みです。
金融機関、コンビニエンスストア、役場窓口 等に出向いていただくことなく、町税等の納付ができます。
取扱対象
・町税 町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)
・保険料 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料
利用開始日
令和3年4月1日
利用方法
(1)スマートフォンアプリをダウンロードしてインストール 【※初回のみ】
(2)氏名、生年月日、お支払い情報などを事前にアプリへ登録 【※初回のみ】
(3)お支払いするアプリを起動
(4)納付書記載のバーコードをスキャンしてお支払い
(5)お支払い完了
※Pay Pay ・ LINE Payは、チャージなどによるアプリ残高からのリアルタイム口座振替です。
事前にお支払する金額をチャージしてから利用してください。
※スマートフォンアプリの種類によってお支払い方法が異なります。
詳しくは各スマートフォンアプリのウェブサイトをご参照ください。
PayPay
PayPay 利用方法<外部リンク>
LINE Pay
LINE Pay 利用方法<外部リンク>
注意事項
・納期限を過ぎた納付書、破損や汚れによりバーコードを読み取れない納付書、1枚当たりの金額が30万円を超える納付書については、使用することができません。(金融機関では使用できます。)
・ご利用にあたっての手数料は無料です。(スマートフォン等の通信料についてはお客様負担となります。予めご了承ください。)
・領収書が必要な場合は、納付書裏面記載の金融機関、コンビニエンスストア、役場窓口で納付してください。
・ご利用の明細については各アプリでご確認ください。
軽自動車税(種別割)車検用納税証明書(継続検査用)について
軽自動車税(種別割)を納付された場合、納税証明書(継続検査用)がお手元に残りません。
別途、窓口での納税証明書(継続検査用)の交付申請をされた場合、納付から発行まで最大2週間程度を要します。
お急ぎの場合は、納付書裏面の金融機関及びコンビニエンスストアで納付後、領収書を持参していただくか、役場窓口で納付してください。