本文
◎予約の受付は電話にてお問い合わせください。(3か月前~20日前まで)
※利用直前申請ですと運転手の手配ができない可能性があります。
利用出来る目的及び範囲 社会教育・学校教育活動及び町主催・共催事業に係る目的に限り利用可能
利用可能時間 原則午前8時30分~午後4時30分まで
※上記以外の時間を希望される場合は事前に要相談
利用可能人数 10名以上33名
バスの大きさ 中型バス・幅234cm・高さ303cm・長さ899cm
無料です。
ただし、有料道路・有料駐車場、燃料費等は利用団体の実費負担となります。
・燃料費については、帰着前に鋸南町の給油所にて満タンに給油(軽油)してください。
・有料道路は大型での料金となります。(有料道路の支払いはETCカード可能)
・現地等での駐車場は、利用団体であらかじめ確保して下さい(必須)
・宿泊を伴う運行の場合、運転手の宿泊場所及び代金等は、各団体で確保、負担してください。
・20日前までに利用申請書を提出していただきます。
・利用後10日以内に実績報告書を出していただきます。
社会教育バス利用申請書(4シート) [Excelファイル/23KB]