本文
がん検診等のお知らせ
日本では、2人に1人が生涯でがんになるといわれています。
大腸がんや乳がん、子宮がんは30歳代から、肺がんや胃がんは50歳代から増え始めます。
がん検診は早期から定期的に受けましょう!
新型コロナウイルス等の感染状況によって、検診の実施に変更が生じる可能性がありますのでご了承ください。
年齢は令和5年4月1日時点です。
受診を希望される方は、保健福祉課0470-55-1002へお申し込みください。
検診日程
検診 | 対象者 | 内容 | 料金 | 日程、場所 | |
---|---|---|---|---|---|
乳がん検診 | 30歳以上の女性 | エコーまたはマンモグラフィ検査 | エコー700円、マンモ800円 | 6月1日~令和5年1月31日 | 詳細はこちら |
各医療機関 | |||||
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 細胞診 | 1,400円 | 6月1日~令和5年2月28日 | 詳細はこちら |
各医療機関 | |||||
大腸がん検診 | 35歳以上の方 | 便潜血反応検査 | 200円 | 7月実施分は終了 【追加実施】11月21日 |
詳細はこちら |
役場(10時~11時)、すこやか(14時~15時) | |||||
肺がん・結核検診 | 35歳以上の方 | 胸部X線撮影 | 200円 | 10月6日及び総合検診で実施 | 詳細はこちら |
すこやか、役場、巡回場所 | |||||
胃がん検診 | 35歳以上の方 | 胃部X線撮影(バリウム造影) | 1,000円 |
【総合検診で実施】 |
詳細はこちら |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 血液検査 | 300円 | 詳細はこちら | |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上で初めて受診される方 | 血液検査 | 500円 | 詳細はこちら |
乳がん検診
検査内容
- 30代、40代の方はエコー検査(41歳の方はマンモグラフィ検査)
- 50代以上の方はマンモグラフィ検査
対象者 町民で30歳以上の女性の方
自己負担金
- エコー検査 700円
- マンモグラフィ検査 800円(41歳の方は無料)
実施医療機関
- 亀田クリニック
- 安房地域医療センター
日程 6月1日~令和5年1月31日(詳細はこちらをご確認ください [PDFファイル/159KB])
子宮頚がん検診
検査内容 細胞診
対象者 町民で、20歳以上の女性
自己負担金 1,400円(21歳は無料)
実施医療機関
- 勝山クリニック
- 亀田クリニック
- 貴家医院
- 清川医院
- ファミール産院たてやま
- 亀田ファミリークリニック館山
- 安房地域医療センター
日程 6月1日~令和5年2月28日(詳細はこちらをご確認ください [PDFファイル/119KB])
大腸がん検診
検査内容 便潜血検査
対象者 35歳以上の町民の方
自己負担金 200円
日時・場所
- 7月12日、7月13日、7月27日、7月28日(終了しました)
- 追加実施 11月21日(月曜日)提出場所:役場10時~11時、すこやか14時~15時
肺がん・結核検診
検査内容 胸部レントゲン
対象者 35歳以上の町民の方
検診を受けられない方
- ペースメーカーの手術をされている方
- インスリンポンプ及び持続グルコース測定器等を装着したままでは受診できませんので、主治医にご相談ください。
自己負担金 200円(40,50,60,70歳は無料)
受診の際の注意事項
- 服装 ボタン、金具、プリントのない無地のTシャツ(肌着)1枚
- 写真に写るため、次のものは外してください
- ネックレスやペンダントなど首につけるアクセサリー
- エレキバンや湿布等
- ブラジャー、スリップ、キャミソール、コルセット等
- ワッペン、タグのついた服(ジャージなど)
日時・場所
胸部レントゲンの検診車は総合検診終了後、各地区を巡回します。 肺がん・結核検診のみ受診の方は予約不要です。総合検診で他の検診と同時受診される場合は予約が必要です。
実施日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
10月6日(木曜日) | 9時00分~10時00分 | 保健福祉総合センターすこやか |
13時30分~14時30分 | 役場 | |
10月12日(水曜日) | 7時00分~ 9時00分 | 保健福祉総合センターすこやか(総合検診会場) |
10時00分~10時15分 | 鋸東コミュニティセンター | |
10月13日(木曜日) | 7時00分~9時00分 | 保健福祉総合センターすこやか(総合検診会場) |
10時00分~10時15分 | 大帷子下コミュニティセンター | |
10時30分~11時00分 | 中央公民館 | |
10月14日(金曜日) | 7時00分~9時00分 | 保健福祉総合センターすこやか(総合検診会場) |
10時00分~10時15分 | 大六コミュニティセンター | |
10時30分~11時00分 | 竜島子どもプール跡地 | |
10月16日(日曜日) | 7時00分~9時00分 | 鋸南町役場(総合検診会場) |
10月17日(月曜日) | 7時00分~9時00分 | 鋸南町役場(総合検診会場) |
10時00分~10時30分 | 勝山漁協 漁村センター西側 | |
10時45分~11時00分 | 岩井袋バス停脇 | |
10月18日(火曜日) | 7時00分~9時00分 | 鋸南町役場(総合検診会場) |
10時00分~10時30分 | 旧佐久間小学校跡地 |
胃がん検診
検査内容 胃部バリウム造影
対象者 35歳以上の町民の方
自己負担金 1,000円(40,50,60,70歳は無料)
日時・場所 受付時間は午前7時~9時(要予約)
- 10月12日、10月13日、10月14日 場所:すこやか
- 10月16日、10月17日、10月18日 場所:役場
受診の際の注意事項
- バリウムの誤嚥防止のため、次にあげる症状のある方は専門の医療機関に受診することをお勧めします。
80歳以上の方、脳卒中の既往のある方、むせ・嚥下障害のある方、抗精神薬を服用中の方、パーキンソン病などの神経疾患のある方、口・のどの手術後の方、肺炎の既往のある方、舌がもつれる方、痰がよく絡む方 - 入れ歯安定剤は前日の夜から使用を控えてください。
前立腺がん検診
検査内容 血液検査(PSA検査)
対象者 町民で、50歳以上の男性(前立腺疾患で治療中の方は検査数値が正確にでないため、受診できません)
自己負担金 300円
日時・場所 受付時間は午前7時~9時(要予約)
- 10月12日、10月13日、10月14日 場所:すこやか
- 10月16日、10月17日、10月18日 場所:役場