本文
日本では、2人に1人が生涯でがんになるといわれています。
子宮がんは20歳代、乳がんは30歳代、大腸がんは40歳代、肺がんや胃がんは50歳代から増え始めます。
がん検診は早期から定期的に受けましょう!
年齢は令和8年4月1日時点です。
受診を希望される方は、保健福祉課0470-55-1002へお申し込みください。
インターネットから申し込み可能な検診は次のとおりです。
検診 | 対象者 | 内容 | 日程 | |
---|---|---|---|---|
乳がん検診 | 30歳以上の女性 | エコーまたはマンモグラフィ検査 | 6月1日~令和8年1月31日 | 詳細はこちら |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 細胞診 |
6月1日~令和8年2月28日 |
詳細はこちら |
大腸がん検診 | 35歳以上の方 | 便潜血反応検査(検体を提出) |
9月3日、9月9日、9月30日、10月30日 総合検診・地区会場 |
詳細はこちら |
9月30日 総合検診・地区会場 |
||||
肺がん・結核検診 | 35歳以上の方 | 胸部X線撮影 | 詳細はこちら | |
胃がん検診 | 35歳以上の方 | 胃部X線撮影(バリウム造影) | 総合検診
【10月2日、10月3日、10月5日、10月6日】 |
詳細はこちら |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 血液検査 | 詳細はこちら | |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上で初めて受診される方 | 血液検査 | 詳細はこちら | |
骨粗しょう症検診 | 40、45、50、55、60、65、70歳の女性 | X線による骨密度測定 |
9月3日、9月9日 |
詳細はこちら |
歯周病検診 | 20、30、40、50、60、70歳の方 | 診察、歯周疾患検査 | 9月1日から12月31日 | 詳細はこちら |
検査内容
対象者 町民で30歳以上の女性の方
自己負担金
実施医療機関
日程 6月1日~令和8年1月31日(詳細はこちらをご確認ください [PDFファイル/184KB])
申し込み 電話またはインターネット(こちらからお申し込みください<外部リンク>)
検査内容 細胞診
対象者 町民で、20歳以上の女性
自己負担金 1,400円(21歳は無料)
実施医療機関
日程 6月1日~令和8年2月28日(詳細はこちらをご確認ください [PDFファイル/260KB]])
申し込み 電話またはインターネット(こちらからお申し込みください<外部リンク>)
検査内容 便潜血検査
※事前に2日分の検体を採取し、提出していただきます。
対象者 35歳以上の町民の方
自己負担金 200円
申し込み 電話またはインターネット(こちらからお申し込みください<外部リンク>)※検査キットを事前に送付します。
日にち | 時間 | 場所 | その他 | |
---|---|---|---|---|
1 | 9月3日(水曜日) | 9時~11時30分 | すこやか | 骨粗しょう症検診と同時実施 |
2 | 9月9日(火曜日) | 役場 | ||
3 | 9月30日(火曜日) | 9時~10時 | すこやか | 肺がん・結核検診と同時実施 |
11時~11時30分 | 旧佐久間小学校跡地 | |||
14時~15時 | 役場 | |||
4 | 10月2日(木曜日) | 7時~9時 | 役場 | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 岩井袋バス停 | 地区会場(肺がん・結核検診と同時実施) | ||
10時40分~11時 | なぶら海側駐車場 | |||
5 | 10月3日(金曜日) | 7時~9時 | 役場 | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 大六コミセン | 地区会場(肺がん・結核検診と同時実施) | ||
10時30分~11時 | 竜島海岸駐車場 | |||
6 | 10月5日(日曜日) | 7時~9時 | すこやか | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 鋸東コミセン | 地区会場(肺がん・結核検診と同時実施) | ||
7 | 10月6日(月曜日) | 7時~9時 | すこやか | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 大帷子下コミセン | 地区会場(肺がん・結核検診と同時実施) | ||
10時30分~11時 | 中央公民館 | |||
8 | 10月30日(木曜日) | 9時~10時 | 役場 | |
14時~15時 | すこやか |
検査内容 胸部レントゲン
対象者 35歳以上の町民の方
検診を受けられない方
自己負担金 200円(40,50,60,70歳は無料)
申し込み 電話(受診の予約は不要)
実施日 | 時間 | 場所 | その他 | |
---|---|---|---|---|
1 | 9月30日(火曜日) | 9時~10時 | すこやか | 大腸がん検診と同時実施 |
11時~11時30分 | 旧佐久間小学校跡地 | |||
14時~15時 | 役場 | |||
2 | 10月2日(木曜日) | 7時~ 9時 | 役場 | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 岩井袋バス停 | 地区会場、大腸がん検診と同時実施 | ||
10時40分~11時 | なぶら海側駐車場 | |||
3 | 10月3日(金曜日) | 7時~9時 | 役場 | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 大六コミセン | 地区会場、大腸がん検診と同時実施 | ||
10時30分~11時 | 竜島海岸駐車場 | |||
4 | 10月5日(日曜日) | 7時~9時 | すこやか | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 鋸東コミセン | 地区会場、大腸がん検診と同時実施 | ||
5 | 10月6日(月曜日) | 7時~9時 | すこやか | 総合検診会場 |
10時~10時15分 | 大帷子下コミセン | 地区会場、大腸がん検診と同時実施 | ||
10時30分~11時 | 中央公民館 |
検査内容 胃部バリウム造影
対象者 35歳以上の町民の方
自己負担金 1,000円(40,50,60,70歳は無料)
申し込み 電話
日にち |
時間 |
場所 | |
---|---|---|---|
1 | 10月2日(木曜日) |
7時~9時 |
役場(総合検診会場) |
2 | 10月3日(金曜日) | ||
3 | 10月5日(日曜日) |
すこやか(総合検診会場) |
|
4 | 10月6日(月曜日) |
受診の際の注意事項
検査内容 血液検査(PSA検査)
対象者 町民で、50歳以上の男性(前立腺疾患で治療中の方は検査数値が正確にでないため、受診できません)
自己負担金 300円
申し込み 電話
日にち | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
1 | 10月2日(木曜日) |
7時~9時 |
役場(総合検診会場) |
2 | 10月3日(金曜日) | ||
3 | 10月5日(日曜日) | すこやか(総合検診会場) | |
4 | 10月6日(月曜日) |
検査内容 血液検査(B型・C型肝炎ウイルス検査)
対象者 40歳以上の町民で、今までに肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
自己負担金 500円(40,45,50,55,60,65,70歳は無料)
申し込み 電話
日程 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
1 | 10月2日(木曜日) | 7時~9時 |
役場(総合検診会場) |
2 | 10月3日(金曜日) | ||
3 | 10月5日(日曜日) | すこやか(総合検診会場) | |
4 | 10月6日(月曜日) |
検査内容 骨密度測定
対象者 町民で、40,45,50,55,60,65,70歳の女性
自己負担金 200円
申し込み 不要です。対象者へは全員に個別に通知します
日にち | 場所 | 時間 | その他 | |
---|---|---|---|---|
1 | 9月3日(水曜日) | すこやか | 9時~11時30分 | 大腸がん検診と同時実施 |
2 | 9月9日(火曜日) | 役場 |
その他 インスリンポンプ及び持続グルコース測定器等を装着したままでは受診できませんので、主治医にご相談ください。
検査内容 歯科診察、歯周病検査
対象者 20、30、40、50、60、70歳の町民の方
自己負担金 800円
日時 9月1日(月曜日)~12月31日(水曜日)
申し込み 不要です。対象の方には個別に通知します。
場所 契約歯科医療機関(こちらからご確認ください [PDFファイル/91KB])