本文
新型コロナワクチンは、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止し、町民の皆さんの健康を守ることを期待としています。
保健福祉課(平日午前8時30分~午後5時15分)
電話番号0470-55-1002
現在、ワクチン接種の受け入れが可能な町内の医療機関
●勝山クリニック 電話0470-55-2138
ワクチン接種は予約制です。希望する医療機関へ事前に予約をお願いします。
その他安房管内の医療機関をご希望の場合は、所在する市のホームページでご確認ください。
現在、安房医師会と安房4市町で接種体制を調整し、3月中頃から接種を開始しています。
接種が可能になる方に、順に接種券をお送りしています。
接種費用は無料です。(全額公費負担)
ワクチンは本人の同意の上で接種します。強制ではありません。接種を強制したり受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。
基礎疾患など治療中の方や体調に不安がある方は、ワクチン接種について、かかりつけ医等へ診察を受ける際にご相談ください。
【注意事項】
コロナワクチン接種のため町内循環バスをご利用の方は、接種券の案内(封筒ごと)をバス乗務員に掲示することにより、無料でご利用できます。
原則として、住民票所在地において接種を行うこととされています。
≪申請が必要な方≫
・里帰り中の妊産婦
・遠隔地へ下宿している学生
・単身赴任者等
≪申請が不要な方≫
・入院、施設入所者
・基礎疾患がある方が主治医のもとで接種する場合
・災害による避難者等
鋸南町は安房地域内での接種です。ただし、やむを得ない事情で、安房地域以外で接種を希望する方は、申請が必要になる場合があります。接種を実施する医療機関がある市区町村へお問い合わせください。
鋸南町以外に住民票の登録をされている方で、鋸南町内の医療機関での接種を希望される場合は、予約・案内係へご相談ください。医療機関の受入及びワクチンの供給状況によっては、接種をお待ちいただく場合があります。
【手続きに必要な書類】
【ご連絡先】
〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田560 鋸南町保健福祉課
電話番号0470-55-1002
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日除く)
厚生労働省の新型コロナウィルスワクチン接種に関する相談窓口(コールセンター)です。
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時~午後9時(土曜日、日曜日・祝日も実施)
厚生労働省ホームページ<外部リンク>
千葉県では専門的な電話相談を行っています。
電話番号:03-6412-9326
受付時間:24時間対応(土日祝日を含む)